高幡不動尊のあじさいが満開で綺麗~
紫陽花にはいろんな種類があるんですねえ。
神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが
高幡不動尊にも強い不動明王がおられると紹介されていたので
今回はなんと!!
初の試みで、識子さんを尊敬する仲間と参拝に行ってきました。
2024年6月中旬 AM8:50
今まで何度かコメント欄やDMでメッセージをもらって
やりとりさせてもらったことのある
強くて明るく純粋なママさんブロガーの
“ほっこりみーさん”を急遽お誘いしてみたのです。
ちょっとした用事ができて東京へ行くことになり
当然のごとく空いた時間でまわれる神社仏閣をピックアップ♪
まだ日にちに余裕があったので
ぼちぼち旅の準備をすすめていたのですが
出発の前日になってふと
ほっこりみーさん関東在住やったよね?
誘ってみる?と思い立ちました。
自分と同じような識子さん好きな方と
神社仏閣を一緒にまわれたら楽しいやろなーって
まあ初対面で、しかもいきなり前日に言ったところで
さすがに来るわけないか…
と思っていたらまさかの「行きます!」
しかも返信はやっ
その後もトントン拍子に予定が決まり
無事お会いできることになりました(*^-^*)
ご縁が繋がったことに深く感謝したのでした。
気楽に待ち合わせしたのですが、実はけっこう遠かったようで
あとで知って恐縮しました<(_ _)>
土地勘なくってスイマセン( ;∀;)
調布駅で待ち合わせてマイカーでまずは高幡不動尊へ向かいました。
識子さん話に花を咲かせながら向かっていたら、あっという間に到着。
もちろん着いたら私語厳禁で、各自参拝に集中!
・・・まあ、車内で盛り上がりすぎて
若干その余韻も、、ね。
なにせ初コラボですから~(言い訳)
その後は、車じゃないとなかなか行けないかもと思う場所で
いつか行ってみたい神社をお聞きした中で
都内にある今熊神社と武蔵御嶽神社にも参拝してきました。
前置きが長くなりましたが、こちらは不動堂で
識子さんが言われる強い不動明王がいるのはココではなく
不動堂の後方にある奥殿の中におられます。
この建物が奥殿で左側に拝観できる入口があります。
密なご縁をくれるお不動さんなので
拝観料300円を払ってでも行く価値ありですよ!
お不動さんの仏像は見上げるほど大きくて
すぐ間近でしっかりと、じっくりと拝見できるんです。
表情がなんとなくチャーミングな感じで
うわあ素敵!大好きなお不動さん像の1体となりました。
優しいお不動さんの氣が充満しています。
とても居心地の良い空間で時間制限もないので
不動明王の波動を浴び放題ですし、落ち着いてお話ができます。
神社にいる神様の場合は境内でご神氣を浴びられますが
お寺にいる仏様の場合は仏像の近くで濃い氣が浴びられる
という違いがあります。
仏様の場合は仏像の近くで氣を浴びた方がいいという
識子さんのアドバイスのお話はこちら。
病気が治った理由 〜私の場合〜
高い波動 ~具体例~
奥殿の中のお不動さんの前で
「私の上に今乗っている、重くてよくないものを全部祓ってください」
とお願いすると、持っている剣を
クルクルクルと回して祓ってくれるそうです。
お寺で拝観できる仏像は遠かったり御簾がかけられていたり
お不動さんの場合だと護摩焚きのススで真っ黒になっていたりと
よく見えないことがあります。
ですが奥殿のお不動さん像はハッキリと見ることができて
お顔も覚えて帰れるので、とってもありがたいお寺です!!
緊急時の助けてー!というときは
心に存在を置いているお不動さんを思い浮かべながら真言を唱えると
ご縁を頂けている場合は助けにきてくださるそうですから
顔を覚えられる所は貴重だなあと思っています。
また、真言を授かれることと、ご縁を頂けることは違うそうで
いざという時のために日頃からお気に入りのお不動さんを探して
事前に、ご縁を頂いておくということは非常に重要なのだとか。
このことについての識子さんのブログ記事はこちら。
⑤お不動さんを探す
⑥お不動さんにご縁をいただくありがたさ
お不動さんの顔はよく見えないけど、好きなお不動さんがいるという場合の
自分の心に存在を置くための方法について
アドバイスしてくれている識子さん記事はこちら。
存在を心に置く方法
境内の一番奥にある大日堂の天井には大きな龍が描かれていて
そこで手を叩くと願いごとが叶う、願いが”なる”ということもあって
鳴り龍と呼ばれていると公式サイトに書いてありました。へえ~ですね!
拝観料は200円ですが見応え十分です。
部屋の真ん中でパン!っと手を叩くと、とっても不思議な音がしました。
識子さんが言う、ビイイィィィィィン、という感じで確かに聞こえるのです。
大日如来さまの方を向いて中央に立ち、パン!と叩くと一番よく響きました。
部屋の中央からずれるとビイイィィィィィンと、鳴ることは鳴るのですが、
ちょっと違うのです。
さらに面白いことに、その部屋の一歩外で待っている人には
普通にパン!としか聞こえず
中で手を叩いているその人だけが驚いていて
どうしたの?何を驚いているの?
と、不思議に思っちゃいます(#^o^#)
内陣の奥には新選組副長の土方歳三の位牌があって
3次元で聞こえる低い声でしゃべったそうです。
近くにお墓もあるようで、興味がある方は必見ですね。
ちなみに私は新選組とかよくわからず
土方歳三さんの写真を見て「イケメンだったのねえ」
と呟いてました(*^-^*)
高幡不動尊のお不動さんと識子さんの会話の様子は
こちらの本で知ることができます(文庫本もあり)
東京でひっそりスピリチュアル/Amazon
東京でひっそりスピリチュアル/楽天
今回一緒に神社仏閣をまわってくれた
ほっこりみーさんのチャンネルとブログも貼っておきますので
そちらも是非ご覧いただけたらと思います。
高幡不動尊の動画も撮ってきました。
満開だった紫陽花や、鳴り龍の音も聞けますよ。
最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。
これから高幡不動尊へ行かれる方へ
お不動さんの予習をしてから行かれることをオススメします。
厚いご縁を頂ける人が増えますように。
高幡不動尊金剛寺(高幡山明王院金剛寺)
東京都日野市高幡733
いつも楽しく拝見させていただいております。私の実家が高幡不動に近く、度々
参拝しています。悩み事があるとき、高幡不動~大國魂神社~谷保天神~日野八坂神社
~拝島大師を自転車で廻っていました。不思議と拝島大師を参拝するころには
気持ちが軽くなっているのを感じます。高幡不動の境内に某俳優さんをモデルにした
土方歳三像があったと思いますが、春と秋は交通安全のたすきを掛け、地域の子供た
ちの安全を見張っています。
武田の赤備え 様
お久しぶりです、こんばんは(*^-^*)
え~強いお不動さんが通える距離にあるなんて素敵ですねえ!!
悩み事を神仏に聞いてもらって高波動を浴びまくっていれば、不思議といつの間にか気持ちが軽くなり、背中とか身体も軽くなってスッキリして、元気になってたりしますね。