香港には正財神という金運に強い神様がいらっしゃる・・ ということで、こちらも2017年12月中旬に行った香港でのお話。 ここはお寺になるのですが、神様がいます。 お金が貯まる、お金持ちになる、お金に一生困らないための儀式 […]
「2018年8月」の記事一覧
香港の心経簡林ハートスートラ般若心経
心経簡林ハートスートラには般若心経が書かれた木の柱が∞無限の形に 38本立っていました、すごくないですか? 妙にテンション上がってしまいました。 香港の天壇大仏の記事の続きで、天壇大仏を通り過ぎ もっと山奥に15分ほど歩 […]
香港の天壇大仏はパワースポット
香港の天壇大仏(てんだんだいぶつ)はアジア一大きいと言われ 迫力満点で、2017年の12月中旬に行きました。 香港のパワースポットの1つです。 香港の本日の気温より、山の上なので寒いです。 そこは日本と同じですね。 場所 […]
般若心経とは何か?全文ふりがな覚え方
般若心経とは簡単に言うと、供養だけのお経ではなく、 唱えている本人とその場の波動を上げる、 宗教を超えた、ありがたく良いお経、神社の神様にも奉納できる 唯一のお経。 しかも空海さんが ”生きている人も癒す” と教えてくれ […]
椿大神社かなえ滝と山岳系パワースポット
椿大神社(つばきおおかみやしろ)は山岳系神様の力が大変強く、 かなえの滝が霊水であることや 縁結びと関わるソウルメイトについて識子さんと神様の会話から 本を通して面白く学ばせて頂き 松下幸之助さんが信仰していた神社の一つ […]
諏訪大社下社秋宮の手水舎が温泉
2018年7月上旬。 諏訪大社下社秋宮は春宮の後に行きました。 こちらが正面入り口です。 手水舎が龍温泉、超アッツ!長く浸せることができない(笑) 龍温泉の手水舎は駐車場を止めると、すぐ斜め左前にあり このしめ縄をくぐっ […]
諏訪大社下社春宮の浮島社と万治の石仏
2018年7月上旬に行った、 諏訪大社春宮にある参道を歩いた右側社務所前にある御神木。 識子さんの本に書かれていた、貴重なご利益の内容に惹かれ まずはここでエッセンスを浴びる。 手をかざしたら強めのビリビリ感。 優しい氣 […]
比叡山延暦寺の至宝展と横川の神域エリア
比叡山延暦寺で最澄さんの大遠忌1200年記念として仏像仏画が展示される という至宝展が本日2018年の8月1日より国宝展で公開。 織田信長の焼き討ちから逃れたとされる 非公開のなかでも初公開の薬師如来をはじめ貴重文化財が […]