トマトは血圧を下げる食品と知って最近は積極的に摂るようになりました。 以前と比べると値段が上がったなあと感じていたこともありここ数年は買う機会が減っていたのですが必要性があるなら話は別です。 トマトにはたくさんの品種があ […]
「2025年」の記事一覧
高めだった血圧が下がった方法 | 高血圧の夫と低血圧な私の血圧改善対策
今年3月、夫と一緒にひさびさの健康診断へ行きました。 このときは特に体調が悪いわけではなかったのですが夫の血圧がなんと180を超えていてビックリ! 2年ほど健康診断をサボってたのも良くなかったけどいつの間にそんな高血圧に […]
七福神巡り 淡路島 ハッピー券や色紙、御朱印は必要?まわる順番は?10倍楽しむウンチク
七福神めぐりで淡路島を周ってきました。淡路島七福神めぐりの凄いところは、まず〝年中OK〟という貴重さ。 自分の都合にあわせて行きたいなと思ったときにまわれるので予定が立てやすくて助かります。 七福神巡りは日本各地にあるけ […]
リュウグウノツカイと地震はなにか関係あるのかな? | 大きな蛇の夢
昨日の夜、リュウグウノツカイの夢を見ました。はじめは大きな蛇の夢かとも思った奇妙な夢だったので一応書いておくことにしました。 最初、薄暗い空間の中に一直線に長くてでっかい生き物が見えて よく見ると上下に2匹、さらに手前に […]
金刀比羅宮 こんぴらさんのご利益と楽しみ方 | 防災ヘリコプター訓練に遭遇 香川県の旅その2
金刀比羅宮(ことひらぐう)は〝こんぴらさん〟とも言われ四国は香川県、琴平町にある観光スポットとしても有名な山岳系神様がいる神社です。 2025年5月中旬 8:55 ここは金刀比羅宮の大門で、下のマップでみると一番下のとこ […]
天使の遺言たつきさん最新作の本を読みました|7月5日で騒がれる真相が知りたくて
たつき諒さんの「天使の遺言」という最新本が出版されてますよーとブログの読者さんが教えてくださったので 即、購入して読んでみました。教えてくださり感謝しています!ありがとうございます(*^-^*) ちょうど前日に、迷いなが […]
【後編】桜井識子さんおすすめの龍神がいる神社・パワスポ20選 | 龍のご利益
本日はついに龍特集の動画、第3弾ができました!というお知らせです。識子さんが紹介する龍に会える龍神神社や仏閣、パワースポットをまとめた龍特集の動画、最終章です。 龍神の特集動画を作ろうと思った経緯はこちらの前編にて詳しく […]
お大師さん 弘法大師 空海が生まれた地 | 善通寺の薬師如来と聖域のお話 香川県の旅その1
四国の旅の続きです。剣山に登った翌日は香川県善通寺市にある由緒正しい大きな寺院善通寺へ約5年ぶりのお参りに行ってきました。 2025年5月中旬 7:05 ここは四国八十八ヶ所霊場の第75番札所でもありお遍路めぐりで来たと […]
増上寺からの東京タワー|RIZIN会見で思い出した鬼門と徳川家墓所のお話
数日前に公開されたRIZIN記者会見の様子なのですが増上寺の大殿と東京タワーのコラボが絵になっていて素敵でした!大殿の工事は終わってたんですねえ(*^-^*) 東京タワーは巨大な縁起物パワーを放つ一種のパワースポットで、 […]
【絶景】剣山リフトで山頂へ霊山登山 | 隠れパワースポットの巨石 磐座も見どころ 徳島県の旅
剣山観光登山リフトを使って、剣山の山頂ちかくにある劔山本宮 宝蔵石神社(ほうぞうせきじんじゃ)へ登山参拝してきました。 2000メートル級(標高1955m)の山ですが楽に登ることができます。 2025年5月中旬 9:00 […]
平家物語の安徳天皇やキリストの逸話が残る栗枝渡八幡神社の神様のお話
栗枝渡八幡神社は(くりしどはちまんじんじゃ)四国の徳島県三好市にあるミステリースポットとしても知られる神社です。 2025年5月中旬 AM7:30 この日は、数年前に突然のパプニングによって行きそびれた剣山の山頂へリベン […]
伊予稲荷神社 ( 伊豫稲荷神社 ) 優しいお稲荷様と久美社のお稲荷さん | 道後温泉の旅、神社編その3
愛媛県の旅、最後は道後温泉から車で40分ほどの所にある伊豫稲荷神社(いよいなりじんじゃ)へ行ってきました。 2025/1 末 11:55 一番近い駐車場が歩いて3分の所にあります。 前日お参りした神社や道後温泉周辺と違っ […]
伊佐爾波神社の不思議な回廊と大黒天 | 道後温泉の旅、神社編その2
識子さんの本に載っていた、面白い仕掛けがされた回廊がある伊佐爾波神社(いさにわじんじゃ)です。 この神社の回廊と勘違いした伊豫豆比古命神社のお話はこちら。 伊豫豆比古命神社 ( 椿神社 ) | 道後温泉の旅、神社編その1 […]
伊豫豆比古命神社 ( 椿神社 ) | 道後温泉の旅、神社編その1
道後温泉の旅で最初に参拝したのは愛媛県松山市にある伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)です。道後温泉本館から車で25分くらいの場所にあります。 道後温泉のお宿のお話はこちらに書きました。道後温泉 琴の庭 宿泊記 […]
道後温泉 琴の庭 宿泊記 | 愛媛の源泉かけ流し温泉宿とご当地グルメ
道後温泉に宿泊して愛媛県の神社へ参拝してきました。まずは素敵すぎたお宿、琴の庭に宿泊したレビューと近隣のおすすめグルメを紹介したいと思います。 2025年1月末 葛城 琴の庭では源泉かけ流し温泉の〝生湯〟に浸かることがで […]
初辰まいり住吉大社の枡飾り | うどんや風一夜薬のしょうが湯と風邪薬
大阪市住吉区にある住吉大社の初辰まいりに行ってきました。商売発達など、願いが発達するという意味が込められた毎月、初辰の日に朝6時から行われている行事です。 2025年5月11日 AM7:40 参拝者の目を惹き、足を止めて […]
観心寺の知る人ぞ知る薬師如来と邪鬼 | 高波動の聖地めぐり
観心寺はご本尊の如意輪観音像の他にも見どころいっぱいの大阪府河内長野市にある寺院です。拝観料は大人300円、小中学生100円(毎年4月17日と18日は特別拝観料1,000円) 2025年4月上旬 11:30 参道入口のす […]
那智の滝にかかる虹に大感動!熊野那智大社 別宮 飛瀧神社|熊野三山を巡る旅
熊野三山参りラストは熊野那智大社の別宮である飛瀧神社に行ってきました。那智大社の主祭神は那智の滝にいる神様と同じ山岳系神様です。 神様が行き来していることがわかる識子さん記事がこちらです。ヤタガラスに叱られた話 熊野那智 […]
OFUSE (オフセ)という機能をつけてみました
先日、YouTubeのコメント欄にてスーパーサンクスのボタンを設置してほしいというありがたいお言葉をいただいたのですが 「スーパーサンクス=投げ銭機能 応援したい配信者に対して、コメントとともに チップを送ることができ […]
開運パワーいっぱいの熊野三山巡り 熊野本宮大社と大斎原
前々回の玉置神社に引きつづき、熊野三山巡りで和歌山県の熊野本宮大社に参拝しました。 2024年12月上旬 10:30 熊野本宮の神様は〝特に〟開運、成功に強いご利益があります。玉置神社の記事では書いていませんでしたが玉置 […]