78番札所の郷照寺でオーブが映った写真や
空海さんにドキッとさせられるサインを頂くなど、
楽しい参拝スタートとなりました。

前日は10箇所の参拝を終えたあと
精進料理を意識しながら
美味しそうな讃岐うどん店を探し
越しのある美味しい讃岐うどんを頂きました。

本場の讃岐うどんはやっぱり美味しい♬

牛、豚、シカなど4足の動物を食べない
ように注意しましたが
この期間は鳥も含む2足も遠慮しました。

お遍路さんが泊まる宿では
精進料理を出してくれる宿が多いようで
ありがたい心遣いですね。

源泉のお風呂やさんを探し
ゆっくり浸かって疲れを癒す
修行のあとのご褒美は最高すぎまして
宿には泊まらず車中泊で爆睡しましたー!

宿に泊まったほうが疲れが取れる
とは思うのですが
早朝から遅くまで好きなタイミングで
周れるだけ周りたい
というような日程の場合は
車中泊だと自由に動けるので便利なのです。

ということで、
四国88ヶ所巡り2日目の朝は
また別の讃岐うどん店で朝食を頂き
郷照寺より、気持ちゆっくりのスタートです。

すぐ側にある駐車場に止めて門へ向かうと
手前に鐘楼がありました。

おっ!やった!
さっそく突かせていただこう!
と思って近寄ると

“強く突かずに軽く突いてください”

というようなことが書かれていました。
確かに周りは住宅街にあるお寺で
静かな朝の9時過ぎです。

迷惑にならないようにと
軽めに突いてみましたら、小さい”トォーーーン”

で、ちっさ!
すぎて笑えて、憑いてるものも落ちないか?
とさらに笑えまして、
いやいや今は大丈夫でしょうと思いながら
笑顔で門をくぐりました。

スッキリ気持ち良い広い境内で
左に社務所、右に阿弥陀如来さまの本堂があります。

高波動パワーがすごいのでしょう
なんと、この写真の空間も歪んで撮れていました。
しかもココは上から下に
ブルン、ブルルルンというような感じです。

言葉で表現すると、どうしても貧相な^^;
私のこちらの過去記事では左から右に
ベコベコッと空間が歪んで撮れた写真を載せています。
天神ノ森天満宮での不思議体験

過去記事の飛瀧神社や熊野本宮大社などでも
空間が歪んで撮れたものを載せています。
雰囲気はわかっていただけると思います。

過去に空間が歪んで撮れた時も
今回もそうですが
連日して神社仏閣を参拝することで
自分が大量の高波動を浴びている。

それと関係しているのかも?
と、そう思いました。
2ヶ月も過ぎてから気づくのではなく
その場でわかるようになりたいですよね。

五鈷杵です!
ここのは触れないようですね。
阿弥陀如来さまの癒しの優しい氣が出てますよね。

本堂でのご挨拶と勤行を終え
本堂の左横奥にある階段を登っていくと
弘法大師堂があります。

ここも気持ちの良いパワーを放っていて
すごいなと思いました。

ここでロウソクを奉納しながら
識子さんが教えてくれている

”神仏がくれる歓迎サインをわかっていく
神仏に練習に協力して頂く方法について”

四国88ヶ所巡りに限っては
回数が多すぎて、毎回言うの疲れてこない?

的なことを夫に言ったら
なんと夫は、88番で空海さんに言ったから
毎回は言ってへんで?
賢いやろう的な雰囲気で得意げな顔をしています。

はぁ~?
ずるいやん!

っていうか、それだと
空海さんはわかっていても
各お寺の本堂のご本尊は知らないのでは?
などと、しゃべりながら、お線香を立てたら

いきなり上から、バッサバッサと
大きな翼を羽ばたく、ものすごい音がして
瞬時に寄ってくる感じだったのです!!

うわぁ~~~なに!!
ヤタガラス!?
と、反射的に頭と首をかがみましたよね。

写真を見てもわかります通り
大きい香炉の上には屋根があることを
かがんで上を見上げた瞬間、察しまして
攻撃されないことを理解し
はっ!サインだ!!!

そして影が右側を横切ったので
ふと右側をみると、観音さまの頭にカラスが!!!
ひょい、ととまったのです。

すましたまま、しばらく止まってました。

こんなかんじか?
サインは?
わっはっはー

と、空海さんが話しかけてくれた気がして
笑ってくれている気がして
周囲の氣も、より一層明るく穏やかな感じがしました。

そうそう!
そんな感じのわかりやすいサイン嬉しいです!
あっ、でも修行のためには
わかりにくいサインも努力しなきゃですよね。

なんていう会話をしました。

お遍路さんの側に空海さんはずっといて
一緒に周ってくれていると、空海さんが教えてくれたと
識子さんが言ってますが
なにげない夫婦の会話も聞いてくれているようで
感動したひとときでした。

しかし、あのカラスでは出せないと思う
ものすごいバッサバッサ音。

そこは無意識に思った、ヤタガラスが羽ばたく音。
いつか比較できるときが来たら報告したいと思います。

カラスのおかげで、洞窟っぽいものを発見。
なんとなく見て行きなさい?
と言われたような気がして入ってみたくなりました。

書くにあたって調べたら、水子供養の場所のようで
ここの入口で白いオーブが映りこんでいました。

1シャッターのライブ写真です。
写真をスクロール(移動)させると
左の写真の矢印、手の付近に白いオーブが現れ
右写真の矢印まで、一気にフワッと飛んで行きます。

ズームアップにしてみました。
画質が悪くなってしまいますが、
オーブがちょっとずつ、動いてシュッと
いなくなります。

過去記事にも白や緑のオーブを載せましたが
携帯の画面の写真をこうやって撮るのもありですね。
今、気づきました。

ちなみに白のオーブは低級霊の怖い霊ではなく
高級霊の部類ですので怖くはありません。
カラスどっきりの後だったので、眷属かなと思いました。

すごいですね!
万躰観音洞の中に入ると
仏の世界、異世界感が漂っている雰囲気。

私達が入る直前に
ここで奉納されていた沢山のお菓子達を
業者さんが片づけていました。

なので普段はもっと、
子供たちが喜ぶおもちゃ、おかし、
お人形などが並んでいます。

そこで水子を供養する人のこと思ったら
お伝えしたいことがございました。

水子は自分のことをどう思っているのか
気になっている人は多いのではないかと思います。

恨んでいるのではないか
憎んでいるのではないか
悲しんでいるのではないか
などなど

いろいろな思いがあると思います。

大切なことは「ごめんね」ではなく
感謝の気持ちで「ありがとう」と伝えることだそうです。
それは親のために”自己犠牲”をしてくれたから。

子供は恨んだり怒ったりしないけど
年忌供養はしないと悲しむようです。

詳しくはこちらの本に書かれています。

ひっそりとスピリチュアルしています/Amazon
ひっそりとスピリチュアルしています/楽天

水子の想いや、中絶、死産、流産について
喜ばれる年忌供養の仕方や、その理由。
輪廻転生や、なぜ「ありがとう」なのかについて
詳しく教えてくれています。

産めなかった子供の
次の転生のサポートとして力になれることが
まだあることを知ることができます。

ハッとされた方のお役に立てましたら幸いです。

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。

これから郷照寺へ行かれる方へ
お遍路さんには空海さんが一緒に周ってくれています。
ご加護を頂ける方が増えますように!

郷照寺

香川県綾歌郡宇多津町1435