今年3月、夫と一緒にひさびさの健康診断へ行きました。

このときは特に体調が悪いわけではなかったのですが
夫の血圧がなんと180を超えていてビックリ!

高血圧

2年ほど健康診断をサボってたのも良くなかったけど
いつの間にそんな高血圧に!?

循環器内科の先生曰く、
薬はなるべく使わない方がいいとのことで

「まずは食事改善や運動などを取り入れ
1か月後に数値を見て決めましょう」
ということになりました。

正直かなりショックでしたが、受け止めるしかありません。
即、今から行動をということで
食事のレシピを根本から見直す決心をしました。

同時にいろいろと反省して、運動の仕方など
生活習慣も徹底的に見直したところ
1か月後、思いのほか早く血圧を下げることができて
先生がちょっと驚いていました。

「良い感じなので、このまま血圧を把握してね」ということで
いただいた血圧手帳にその後も毎日記入して経過観察しています。

起床してすぐと就寝前の1日に2回、血圧を測定するのですが
これを機に私も一緒に記録してみることにしました。

低血圧

夫と真逆なんですねえ~w

一ヵ月後
夫 朝 118/88 夜 123/89
私 朝 エラーで計測不能 夜 エラーで計測不能

ええっつΣ(゚Д゚) 大丈夫なのか私?
むしろ夫よりヤバくないか?

低すぎるのか、まさか不整脈?
でも1ヵ月ほど前に24時間心電図をつけて検査したときは
異常なしで、動脈エコー検査もセーフだったよ。

2ヵ月後
夫 朝 114/83 夜 116/84
私 朝 88/66 夜 眠くてパス

3ヵ月後
夫 朝 118/83 夜 104/79
私 朝 87/66 夜 眠くてパス

4ヵ月後
夫 朝 112/76 夜 114/75
私 朝 84/63 夜 あまり支障ないのでパス

夏は割と血圧を下げやすい時期で、冬は上がりやすい。
最低血圧(下)は最高血圧(上)に比べて、下げるのが難しい。
と先生に聞いていたので、
冬までしっかり正常値になるよう目標にしています。

夫は人生最高潮というほど太ってたこともあり
血圧検査では悪玉コレステロール値が高く
善玉コレステロール値が低めで中性脂肪も高めでしたが

現在は-10.7キロの減量に成功し、私も-6.2キロを達成。
ここまで4ヵ月ですが、まだまだ継続中です。

体調がすごく良いってこういう状態だったかと
昔を思い出すような活力がある感じで、
家事をしているときに何げなく鼻歌が出たときは
え、鼻歌?何年ぶり?と驚きました。

身体は正直ですね。
いろいろと相乗効果を感じているので、
次の血液検査が楽しみになりました。

注射は超~苦手なんですけどね( ;∀;)

というわけで、血圧が高くてお悩みの方に
夫の血圧が下がった方法がヒントになったらと思いまして
これから何回かにわけて神社仏閣の記事の合間に
血圧改善の体験談もお伝えしようと思います。

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。

「OFUSE(お布施)」で応援!

応援いただいた資金はブログ・動画の制作運営費として
感謝して使わせていただきます。🙇‍♀️