突然ですが皆さんは犬派か猫派、どちらですか?
私はずっと犬派だったのですが

神社仏閣で何度もネコに出迎えてもらって
癒されているうちに可愛さを実感し

今ではすっかり猫派のひとの気持ちも
理解できるくらい好きになっちゃいました。

猫にはいろんなスピリチュアル的な意味があるようで
古くから邪気を祓う力があると信じられていたり

ときには幸運をもたらす招き猫だったり
心も癒してくれる
縁起の良い動物として知られています。

しぐさや鳴き声にも意味があるようなので
神社仏閣の境内で見せてくれた行動に
照らし合わせてみるのも楽しいです。

いつも神様仏様ありがとうございます!と
声に出して感謝しながらネコの癒しを頂いてます。

参拝に行った先でちょくちょく見かけるよね
とは思ってましたが

あらためて過去の写真や動画を見てみると
思ってた以上にたくさん映ってて驚きました~
楽しく見返しながら、また癒されました(笑)

ということで、ネコ特集動画は
ひとつにまとめると長くなりすぎるので、
何回かに分けてお届けしようと思います(*^-^*)

まず最初は
お稲荷さんに参拝した時の動画でまとめてみました。
寝る前などに、心の中を癒し満タンにどうぞ😊

撮影地:
伏見稲荷大社 (京都府京都市)
扇森稲荷神社 (大分県竹田市)
於菊稲荷神社 (群馬県高崎市)
豊川稲荷 妙厳寺 (愛知県豊川市)
最上稲荷山妙教寺 (岡山県岡山市)
王地山 まけきらい稲荷 (兵庫県丹波篠山市)

すでに公開中の神社仏閣で見せてもらった
様々な動物や虫たちをお届けする特集動画はこちら。
休憩時間の癒しにどうぞ(*^-^*)

その各、紹介記事はこちらです。
神社仏閣で出会ったニホントカゲ・カナヘビ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第一弾

神社仏閣で出会ったエゾリス・ニホンリス特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第2弾

神社仏閣で出会った玄武 ヘビとカメ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第3弾

神社仏閣で出会った大小様々な鳥類特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第4弾

神社仏閣で出会った蜂・ミツバチ・クマバチ・ハナアブ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第5弾

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。

多くの方に神仏のご加護が届きますように。

「OFUSE(お布施)」で応援!

応援いただいた資金はブログ・動画の制作運営費として
感謝して使わせていただきます。🙏🙇‍♀️