広島原爆の爆風にも耐えたという とっても強いお稲荷さん神様が鎮座されている稲生神社と 稲生武太夫さんに会いに國前寺へ行ってきました。 2024年2月中旬 11:30 妖怪と言えばゲゲゲの鬼太郎、水木しげるさんのイメージが […]
「広島県の神社仏閣」の記事一覧
異世界かと思った、親切なお稲荷さんがいる草戸稲荷神社は見晴らしも最高です
えっ!? 阿伏兎観音から千と千尋の神隠し続くの~ と思ってしまった、広島県福山市の異世界感漂う 魅力的な草戸稲荷神社へ行ってきました。 2024年2月中旬 AM9:05 稲荷橋と呼ばれる二連の太鼓橋は〝参道〟なので渡るべ […]
【千と千尋の神隠し】 断崖絶壁に建つ阿伏兎観音はジブリ感のある絶景スポット
鞆の浦(とものうら)観光に行ったら外せない 断崖絶壁の上に建つ阿伏兎観音(あぶとかんのん)は ジブリ映画で大ヒットした「千と千尋の神隠し」のモデルになった 場所とも言われています。 識子さんがブログの中で、観音様から直接 […]
久井稲生神社へ100日参りで願いが叶った話
お百度参りの本来の姿、100日間連続でお参りし 願いを叶えた人がいるという 久井稲生神社(久井稲荷神社)へ2回目の参拝に行きました。 2023年8月中旬 AM5:30 神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが紹介されていた […]
大頭神社、山岳系神様の霊水で簡易滝行!!
3年と10カ月ぶりに大頭神社へ 山岳系神様へ会いに 今月初め参拝に行ってきました。 左の写真がAM8:40 右の写真がPM14:11 そう、3日に午後から3度目の参拝に行き 大頭神社の山岳系神様の氣をまとって帰りました。 […]
清神社の神様は勝負運に強い!
広島にある清神社(すがじんじゃ)の神様が得意とする 「本当のごりやく」は勝負運に強いのだそうです。 そして、ここの神様は神仏は本当にいると 確固たる信仰心を持っている人が好きなんだそうです。 神仏が視えて、お話もできる識 […]
大頭神社の妹背の滝で滝行しました!
宮島から近い大頭神社(おおがしらじんじゃ)の滝は霊水で効力もすごく、 滝に手を浸すだけでも滝行になることと、 狛犬に入っている眷属の力がすごい、ということで、行ってみたくなりました。 それを知ったのは、こちらの本で、 神 […]
弥山のパワースポットは頂上のココ!
宮島の弥山(みせん)頂上には、ほとんど気づかずに通り過ぎてしまわれるという 高度エネルギーがふんだんにもらえる ものすごく高波動なパワースポットが頂上のある場所にあるというのです。 こちらの本でそれを知り、行きたくなりま […]
宮島の大聖院、観音堂は外せない
宮島の大聖院へ、厳島神社の次に向かいました。 「大聖院は観音堂の空間が良い氣でとても明るく、かげりがない、 ここに座りに行くためだけにお参りしてもいいくらい観音様もすごく優しい」と 仏さまが見えて会話ができる識子さんが言 […]
厳島神社は竜宮城みたい
宮島にある厳島神社(いつくしまじんじゃ)へ参拝に行こうとフェリーの始発に乗りました。 先月1月末に行ってきたばかり。外も暗く日の出は7:10でした。 宮島には駐車場がほぼなく宿泊できる宿に止められる人以外は 道も狭くやめ […]