英彦山のふもとにある高住神社には 大天狗の神様がいるそうで 道路を挟んだ左側に駐車場があるのですが すでにこの鳥居をくぐる前から 強い氣が漂っているそうです。 これは神仏がみえて、お話ができる 識子さん情報です。 202 […]
「御神水が飲める神社」の記事一覧
飛瀧神社の那智の滝で不思議写真
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)の那智の滝の山岳系神様と識子さんの会話に、 歪む空間の話や、神様が水しぶきをかけてくれた話、 心の在り方について、強い眷属のヤタガラスさんの話などなど 学ばせて頂くことが多くて、行ってみたくなり […]
大山阿夫利神社は山岳系の神様
大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)の山岳系神様と識子さんの長い会話が とても楽しくて、神仏習合についての深いやりとりの話は、 祝詞や般若心経を唱えるにあたりとても参考になりました。 また、比々多神社の外国人の神様が […]
天河神社と天川村ごろごろ水パワー
天河神社(天河大弁財天社)は呼ばれた人しか行けないということを 箕面一帯を守っている神様が神棚に!いらっしゃる先生のご自宅で知りました。 清荒神の神様に火事から救って頂いた不思議体験を聞いたあと、 スピリチュアルな話は続 […]
狭井神社の御神水は本物の霊水
お礼参りで狭井神社(さいじんじゃ)へ行きました。 先月11月の末に、石上神宮の後に行きましたが、狭井神社は大神神社の中にあります。 数年も前にお願い事をして、叶ってから数年が経っていました。 お願い事をした時点では、識子 […]