現在、神社仏閣巡りの旅道中です。 日本全国たくさんの神社仏閣を巡っている中で出会ったかわいい動物たちを紹介するシリーズ。 まだまだ続きますw 第9回はヒラヒラと飛ぶ姿が優雅でかわいいちょうちょ達を集めてみました。 蝶々は […]
「動物」の記事一覧
神社仏閣で見かけた神馬・白馬・黒馬・流鏑馬・乗馬体験・ウマ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第8弾
昨年末に両親と一緒に競馬に行ってきました。ふだんギャンブルはしないんですが競馬の馬って神馬と、どう違うん?という観光目的で楽しんできました。 数年ぶりに北海道から遊びに来た両親もめったにしないけど競馬は好きらしい。夫は初 […]
神社仏閣で見かけたクワガタ黄金虫てんとう虫・益虫・昆虫特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第7弾
じつは昆虫は苦手な方なのですが神社仏閣を参拝したときに、神仏が歓迎のサインとして動物や虫を使うことがあると知ってから 寺社の境内で遭遇する虫だけは神使の生き物として尊ぶ気持ちを持てるようになりました。 識子さん曰く、毎回 […]
神社仏閣で出会ったネコ特集 お稲荷さん編 野猫 地域猫 野良猫 | 神様仏様のお使いシリーズ第6弾
突然ですが皆さんは犬派か猫派、どちらですか?私はずっと犬派だったのですが 神社仏閣で何度もネコに出迎えてもらって癒されているうちに可愛さを実感し 今ではすっかり猫派のひとの気持ちも理解できるくらい好きになっちゃいました。 […]
神社仏閣で出会った蜂・ミツバチ・クマバチ・ハナアブ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第5弾
蜂はスピリチュアルの世界で古くから幸運の前兆や象徴、高い波動を持つ存在と言われ縁起の良い神様の使いとしても知られています。 特にミツバチは多くの宗教や文化で神聖な存在として扱われています。 もし地球上から〝蜂が絶滅〟した […]
神社仏閣で出会った大小様々な鳥類特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第4弾
日本全国たくさんの神社仏閣を巡っている中で出会ったかわいい動物たちを紹介するシリーズ。 第4回は、空を自由に飛び回る鳥さんたちを集めてみました。飛べない子もいるけど。笑 鳥は天と地をつなぐ存在でスピリチュアル的には「心の […]
神社仏閣で出会った玄武 ヘビとカメ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第3弾
神社やお寺で蛇に会うことは不吉とか、よくない前兆?歓迎されてない?と不安に思う方がおられますがこれはむしろ逆で、縁起良くて喜んでいいことなんですよ。 蛇と遭遇することは身の危険を感じるので私もとっさには怖いと感じますが […]
神社仏閣で出会ったエゾリス・ニホンリス特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第2弾
ふつう野生のエゾリスやニホンリスってあまり見かけませんよね? もともと北海道の田舎に住んでいた私でさえかなり昔に美幌峠か摩周湖あたりで一瞬みかけたことがある程度ですから よくいるという地域にお住まいの方でないかぎり野生の […]
神社仏閣で出会ったニホントカゲ・カナヘビ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第一弾
トカゲはスピリチュアルの世界では縁起のいい生き物として知られているのはご存じですか? ニホントカゲ・ニホンカナヘビの違いをはじめトカゲにもいろいろな種類があるということを今回動画をまとめていて学びました。 日本全国の寺社 […]
