阪神タイガース2年ぶり7度目のセ・リーグ優勝!
阪神ファン必見の信貴山朝護孫子寺と
阪神タイガーズ優勝記念コラボグッズ最新情報です。

数日前、虎のお寺で有名な信貴山朝護孫子寺へ
ひさしぶりの参拝に行ってみると
嬉しいニュースで盛り上がっていました。

2025年9月上旬 AM10:30

阪神が優勝したんだ!とココで初めて知りましたw

トラで共通点のある朝護孫子寺では現在
阪神タイガース セ・リーグ優勝記念の
御朱印と御朱印帳をいただくことができます!

ずっと首位を独走し、両リーグ史上最速での
優勝決定日となった9月7日の翌日
8日からさっそく配布されてました。

「虎道」(こどう)と書かれた特別仕様のご朱印
かっこいいですねえ(*^-^*)

平日の午前中でしたが
すでに授与所は混雑してて人が並んでいました。

授与期間は9/8(月)〜11/3(月)迄

混雑緩和のため、御朱印は
書き置きされたものを頂くかたちですが

阪神タイガース御朱印帳を持っている方
もしくは新規購入された方は
その場で直接ご朱印を書き入れてもらえます。

ひとまず今回の御朱印は期間限定とのことで
お求めの方はお急ぎくださいね。
すこしでも混雑を避けたい場合は平日がオススメです。

さてここで、せっかく参拝に行かれた方へ
合わせてオススメしておきたいアイテムを
2つご紹介したいと思います。

1つ目は御朱印が頂けるのと同じ
本堂内の授与所に置かれている

〝かやの実〟です。

と、あの識子さんが強めにオススメされている
知る人ぞ知る強力な浄化アイテムで
わが家では欠かせない定番グッズとなっています。

かやの実の浄化力を最大限引きだすための
「燃やし方」のコツはこちらの記事に書いてますので
参考になったらと思います。
原因不明の体調不良が改善した方法その3 かやの実お祓い編

2つ目は縁起物のパワーが入っている
〝虎みくじの置物〟です。

識子さん曰く、トラは金運にも強いので
この置物は金運アップも期待が持てる楽しみもあります。

縁起物として売られている物はいろいろとありますが
実際に縁起物としてのパワーを
発しているものは少ないといいます。

ですから、この虎みくじの置き物は
〝縁起物のパワーが入っていますよ〟
と教えて頂けることに感謝しています🙏

識子さんは防府天満宮で買われてましたが
今はもう同じものが置かれていないとの
読者さん情報がありました。

でも、こういった縁起物は
手に入れた神社仏閣の場所が違っていても
同じデザインなら基本的に同じご利益があります。

というわけで、もしかして💡
トラ押しの朝護孫子寺ならあるかも?
と思って探してみたらあったので、
これは皆さんにもお伝えしなければですよね(*^-^*)ノ

ただ、本堂の授与所には置いてなくて
手前にある成福院(じょうふくいん)にありました。
融通尊とも言うようです。

参道入口からまっすぐ、ご神木を祀る、かやの木稲荷を過ぎて
本堂へ向かい、T字路の突き当り正面に見えるお堂です。

お堂に向かって左側に、黄色い虎柄ポストがあります。

可愛いですよね~
これって飾りものではなくて現役のポストなんですよ。
なんだか、ご利益も一緒に届けてくれそうな雰囲気😊

成福院の右横におられた大黒天さん。
とっても優しい顔をされている癒し系で
手前にはなんと〝なで小槌〟が置かれていました。

「なで五鈷杵」みたいな「なで小槌」
ご利益ありそうだなあ、というわけで
撫でさせていただきました🙏

ご本尊の毘沙門天(多門天)さんは
四天王の中でも最強だといわれていて
日夜、悪いものと〝戦う系〟の仏様です。

不動明王と同じく、祓ったり守ったりするのは朝飯前で
勝負に勝つご利益もお得意とされていますが

人間に〝富を与える力〟も持っておられて
金運アップのご利益まで強い、頼りがいのある仏様なんです。

そしてこのお寺にはさらに
ある決められた時に限定してですが
〝トラの仏様〟が来られます。

トラの仏様が与えてくださる特別なご利益の頂き方や
存在についての詳しいお話などは、こちらの本で紹介されています。

おみちびき 伝説/Amazon
おみちびき 伝説/楽天

毘沙門天さんのご利益や聖徳太子説についてなど
深く濃い内容となっています。

というわけで
直近の信貴山朝護孫子寺の風景や様子を
動画にも撮ってきましたので
楽しんでもらえたら嬉しいです。

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。

多くの方に神仏のご加護が届きますように。

信貴山 朝護孫子寺
奈良県生駒郡平群町信貴山

「OFUSE(お布施)」で応援!

応援いただいた資金はブログ・動画の制作運営費として
感謝して使わせていただきます。🙏🙇‍♀️