神社やお寺で蛇に会うことは不吉とか、よくない前兆?
歓迎されてない?と不安に思う方がおられますが
これはむしろ逆で、縁起良くて喜んでいいことなんですよ。

蛇と遭遇することは身の危険を感じるので
私もとっさには怖いと感じますが

〝神社やお寺〟に限っては

神様や仏様の歓迎のサインだと思って
いちおうの距離はとりつつ
喜んで観察させて頂いています🙏

ヘビには神さま仏さまの眷属として
神仏界にいるものと、邪悪なものとして
悪霊の世界に身を置くものがいるそうです🧐

神社仏閣という〝聖域〟にいるヘビは神獣で
邪悪なヘビは聖域にいることが出来ないんですよ。
詳しくはこちらの識子さんブログに書かれています。
神社やお寺で遭遇するヘビ

ヘビって案外臆病で、こちらが気づいたときには即
ピューって逃げて行ったりします。

カラスと格闘していた蛇を見つけたとき、
少し近寄るとカラスは逃げて行きましたが
蛇は身体を噛まれたことに気が立っていたのか
シャーっと威嚇されちゃいましたけど。

あなたを助けたかっただけなのにー。
このときの動画も残ってました。


また、7年前シンガポールへ行ったときに
神々しいアルビノの大蛇を首に巻かせてもらった
記念写真も、おまけとして載せています😊

もともとは蛇なんて大キライで恐怖でしかなく
テレビで首に蛇を巻いてる芸能人とかを見て
「ありえない」と思ってたのに、

首に蛇を巻いてみようと思うなんて
心境の変化にビックリというか、とても驚きました。
自分でも信じられないって感じ。

識子さんオススメ神社仏閣巡りをスタートして
まだ2ヵ月くらいの頃でしたが
自分の内面で何かスピリチュアルな変化があったのかも!?

というわけで今回は、神様仏様のお使い動物シリーズ第3弾。
玄武にちなんで蛇と亀をセットにして動画をまとめてみました🤗

撮影地:
ヘビ
吉野水分神社 (奈良県吉野町)
九頭龍神社 本宮 (神奈川県箱根町)
住吉大社 (大阪府大阪市)
津島神社 (愛知県津島市)
鰐淵寺 (島根県出雲市)

カメ
伊弉諾神宮 (兵庫県淡路市)
三嶋大社 (静岡県三島市)
神泉苑 (京都府京都市)
成田山新勝寺 (千葉県成田市)
石清尾八幡宮 (香川県高松市)
石切劔箭神社 (大阪府東大阪市)
善通寺 (香川県善通寺市)
大雄山最乗寺 (神奈川県南足柄市)

そのほか神社仏閣で見せてもらった
様々な動物や虫たちをお届けする特集シリーズで
前回と前々回はリスやトカゲで動画配信もしています。

ほっこりと微笑んでもらえるような
仕上がりになってると思うので
合わせて楽しんでもらえたら嬉しいです(*^-^*)ノ
神社仏閣で出会ったニホントカゲ・カナヘビ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第一弾

神社仏閣で出会ったエゾリス・ニホンリス特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第2弾

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。

多くの方に神仏のご加護が届きますように。

「OFUSE(お布施)」で応援!

応援いただいた資金はブログ・動画の制作運営費として
感謝して使わせていただきます。🙏🙇‍♀️