呼ばれないと行けない、人生が変わると言われたりもする
神秘的な玉置神社にお参りし、玉置山山頂まで登ってきました。
久々の熊野三山参り、今回はここからスタートです。

2024年12月上旬 7:30

早朝から動けば、なんとか日帰りで熊野三山をすべてまわれます。
駐車場も混雑してないし色々とスムーズに進んで
15時までに3社参拝し終えることができますよ。

玉置神社には何度も来たことがありますが
山頂まで登るのは初めてです。

識子さん曰く、山頂はパワースポットになっているとのことで
駐車場からすでにウキウキワクワクです。

本殿まではゆっくり歩いて18分くらいで着きます。
境内図に水色で丸をつけたところは神楽殿なのですが

この日は社務所が工事中だったので
お守りなどはこちらで販売されていました。

たまに識子さんに
「玉置神社は、呼ばれた人しか行けないのでしょうか?」
という質問が届くそうですが

「そんな差別は一切なさいません」とのこと。
とっても優しい神様ですから、そのようなことはされません。

玉置の山岳系神様は人間のつらい気持ちを
〝半分取ってくれる〟というご利益もある
本当に慈悲深い神様なんですって。

全部取らないのは神様界のルールがあるみたいです。
感情の経験とか成長に関与するのかな?

お稲荷さんの手前あたりにトイレがあって
非常にありがたいと思いました。
山頂と駐車場の中間あたりにあるからです。

お稲荷さんのお社を右から通り抜けてすこし行くと
山頂へ向かう階段があります。

ここから山頂までは20分くらいかかります。

朝日がとっても綺麗です。
空を見上げると玉置の神様をより感じることができて感激。

神様にたくさんお話をして
パワースポットの良質な氣もしっかり浴びて浄化してもらいました。

識子さん曰く、空まで突き抜けたパワーを感じることが出来る場所。
教えてもらえて感謝ですね。
知らなければここまで登ってないと思いますw

山頂で神様にお願いごとや近況のことなど
たくさんのお話をしていたのですが、
帰りの参道でも話したいことが止まらず自分にビックリしました。

神様はちょっぴりお茶目でよく笑うので
お参りするとハッピーな気分になりますと識子さんが言われてましたが

 

ほんとにその通り。
めちゃくちゃHAPPYな気分で熊野本宮大社へ向いました。

 

最近の辛かったことや怖かった話に悩みまで話していましたので
玉置の神様が〝半分受け取ってくださった〟のかも。

ということに今気づきました。

だからあんなにルンルン気分になれたのかなー(*^-^*)

 

いやあ~玉置の神様は本当に慈悲深いんですね。
不思議と話したくて止まらなくなったのは
やっぱり意味があったんだあ、と納得できてスッキリです。

 

公共交通機関では行くのが難しい玉置神社ですが
優しい~~~山岳系神様がおられます。

山頂の風景もあわせて動画を撮ってきましたので
ほっこり楽しんでもらえたら嬉しいです。

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。

これから玉置神社へ行かれる方へ

アクセスが少し大変ですから、時間に余裕をもって行かれてくださいね。
道中3~40分はコンビニもトイレもありません。

食べ物や飲み物は早めにあらかじめ備えておくと安心です。
駐車場につけばトイレがあります。
あなたに神仏の恩恵が届きますように。

現時点では玉置神社の一番新しい識子さんの続報記事はこちらです。
小さな眷属 〜玉置神社〜
気持ちの持ちようで人生が変わる 〜玉置神社〜

玉置神社

奈良県吉野郡十津川村玉置川1番地

「OFUSE(お布施)」で応援!

応援いただいた資金はブログ・動画の制作運営費として
感謝して使わせていただきます🙇‍♀️