日本全国たくさんの神社仏閣を
巡っている中で出会った
かわいい動物たちを紹介するシリーズ。

第4回は、空を自由に飛び回る鳥さんたちを集めてみました。
飛べない子もいるけど。笑

鳥は天と地をつなぐ存在で
スピリチュアル的には「心の自由」という意味があり

宇宙からのメッセンジャーとして
強力なパワーや高次元からのメッセージを運ぶ
といった波動の高い存在として知られています。

識子さんによると、鳥の神様も存在するそうで
それを知ったときはとっても驚きました。

日本や海外の神社仏閣巡りを2000社以上も
巡られている識子さんですが、
現時点でわかっている鳥の神様の種類は
ヤタガラスの神様と火の鳥の神様だけ。

火の鳥の神様は、正式な名前がない鳥の神様なので
便宜上としてそう呼ばれていました。

「ごほうび参拝」表紙に描かれているような
お姿の神様だったそうですよ。
尻尾も変わっていますよね(*^-^*)

この赤い火の鳥の神様は健軍神社におられます。

健軍神社へ参拝したときの私の記事はこちら。
健軍神社におられる希少な神様にいただけるご利益とは?

ごほうび参拝/楽天
ごほうび参拝/Amazon

火の鳥の神様は阿蘇山と関わりがあり
地球の地殻から来ていて、
一般的な神様とは次元が違っているなど
深い内容が書かれています。

視えない世界で空を自由に飛んでる
自然霊といえば龍が思い浮かびますが、
ほかにも鳳凰やフェニックス、イーグルのような
名前のわからない大きな鳥なども飛んでいるそうです。

そして〝空を泳ぐ魚〟がいることもわかりました。
それについては識子さんのこちらの記事に書かれています。
見えない世界のイーグルが飛ぶ空 〜カンボジア体験記〜

実は数年前のある朝、時刻は7時55分頃でした。
ビル群の上空あたりで
〝空を泳いでいる魚〟を見たことがあります。

最初に見つけたのは夫でした。

夫「あれ、なんか泳いでるの見える?」
私「えっ、どこどこ?」「わっ、見える見える!何あれ!!」
私「おかーさん、あれ見える?」
母「ん?どれ?・・うん見えるよ」

という、普通なら信じてもらえない状況ですが
3人とも見えたことがあったのです。

姿は識子さんが言うエンゼルフィッシュのような
平らで背中からお腹までの幅が広い魚で
ビル群の上空で向きを変えながら上へ下へと

空をヒラヒラと行ったり来たりしていて
数分後には泳ぎながらスーーーッと消えて行きました。
色はついてなくて、透明な体に
輪郭だけ見えていた感じだったと記憶しています。

あれはなんだったのだろう?と長年思ってたのですが
識子さんが自然霊に〝空を泳ぐ魚〟がいたと言われたとき
お墨付きを頂いたような気がして嬉しくなりました😆

脱線した話を鳥に戻しますねw

鳥特集はほっこりと微笑んでもらえるような
ほのぼの系まとめ動画に仕上がっていますので
こちらも覗いてみてくださいね。

撮影地:
ウミネコ 日御碕神社 経島 (島根県出雲市)
クジャク 三井寺 (滋賀県大津市)
ニワトリ 石上神宮 (奈良県天理市)
カモ 住吉大社 (大阪府大阪市)
アヒル 神泉苑 (京都府京都市)

ツバメ
華厳の滝 (栃木県日光市) ※虹色の龍神
一畑薬師 (島根県出雲市)

イソヒヨドリ
橋杭岩 (和歌山県東牟婁郡串本町)
馬の背洞門 (神奈川県三浦市) ※緑の龍神

メジロ
住吉大社 (大阪府大阪市)
伏見稲荷大社 (京都府京都市)

スズメ
長尾寺 (香川県さぬき市)
道隆寺 (香川県仲多度郡多度津町)

烏骨鶏
久井稲荷神社 (広島県三原市)
武田神社 (山梨県甲府市)

フクロウ、ミミズク
宮地嶽神社 (福岡県福津市)
石清水八幡宮 (京都府八幡市)

サギ
橋杭岩 (和歌山県東牟婁郡串本町) ※パワースポット
山王宮日吉神社 (京都府宮津市)
波上宮 (沖縄県那覇市)

カラス
刈田神社 (北海道登別市)
善通寺 (香川県善通寺市)
八幡竈門神社 (大分県別府市)

トンビ
志賀海神社 (福岡県福岡市)
重ね岩 (香川県小豆郡土庄町) ※パワーがある岩
藤ヶ崎龍神社 (滋賀県近江八幡市)
馬の背洞門 (神奈川県三浦市) ※緑の龍神
余市神社 (北海道余市郡余市町)
日御碕神社 (島根県出雲市)
日御碕神社 経島 (島根県出雲市) ※海の神様

ハト
神泉苑 (京都府京都市)
吉祥寺 (愛媛県西条市)
香椎宮 (福岡県福岡市)
三嶋大社 (静岡県三島市)
成田山大阪別院 (大阪府寝屋川市)
波上宮 (沖縄県那覇市)
霊山寺 (徳島県鳴門市)
筥崎宮 (福岡県福岡市)

名前も知らない小鳥さんたち
横峰寺 (愛媛県西条市)
興福寺 (奈良県奈良市)
三ヶ所神社 (宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町)
住吉大社 (大阪府大阪市)
上賀茂神社 (京都府京都市)
青島神社 (宮崎県宮崎市)
富士山本宮浅間大社 (静岡県富士宮市)
武蔵御岳神社 (東京都青梅市)
穂高神社 (長野県安曇野市)
豊川稲荷東京別院 (東京都港区)
薬師寺 (奈良県奈良市)
枚岡神社 (大阪府東大阪市)
来宮神社 (静岡県熱海市)

おまけ
ミミズク リトルマーメイドホテル石垣島
アヒル リトルマーメイドホテル石垣島
ハト 与那国島
フクロウ 厳島フクロウの森(現在閉業)
キジ 葛城一言主神社へ向かう道中

すでに公開している神社仏閣で見せてもらった
様々な動物や虫たちをお届けする特集シリーズはこちら。
動画配信もしていますので休憩タイムにでもどうぞ(*^-^*)
神社仏閣で出会ったニホントカゲ・カナヘビ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第一弾

神社仏閣で出会ったエゾリス・ニホンリス特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第2弾

神社仏閣で出会った玄武 ヘビとカメ特集 | 神様仏様のお使いシリーズ第3弾

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。

多くの方に神仏のご加護が届きますように。

「OFUSE(お布施)」で応援!

応援いただいた資金はブログ・動画の制作運営費として
感謝して使わせていただきます。🙏🙇‍♀️