先日、住吉大社でやっと車のお祓いをしてもらえました~ホッ

コロナ渦の時は、神職さんにやってもらえず
セルフ幣でする形だったので
泣く泣く遠慮させてもらっていたんです~

車のお祓いをする時のポイントは、全ドアだけでなく
ボンネットもバックネットもしっかり開けて祓うと良いそうで
そのように祓ってもらいました~やれやれ、一安心です。
(識子さんのアドバイスです)

前回のお祓いから1年過ぎてからは車のお守りだけを交換して
そのお守りの交換を忘れた頃に
なんとバックドアを凹ませてしまったんです・・・

識子さんが言われていましたが
やっぱり1年に一回のお祓いや、車専用のお守りを置く
お守りは半年に一回交換(波動が切れるので)を
した方がいいんだと、身に沁みましたね。

ということで
お車をお持ちの皆様は、反面教師にしていただいて
定期的なケアにお気を付けくださいませ(^-^;

識子さんの車についてのブログ記事はこちらです。
車のお祓い
車のお守り 【追記をしています】

夫が1人で車のお祓いへ行き、参拝もしてきました。

本当は一緒に行きたかったのですが
生理中は穢れにあたり、神様にはとっても失礼な行為なので
行くのを諦めました。

夫が撮ってくれた写真や動画を見ていたら
いつも以上に気持ちの良い強い氣を感じることができて
幸せいっぱいな気持ちになりましたので
その写真を載せています。

おもと社への参拝は中へ入ることができます。

外での参拝は神様に対して斜め向きになるため
中へ入り、参拝されるとよいそうです。

本殿前です。
境内あちこちから、スッカーと浄化力の良さが伝わってきませんか?

五大力もそうですが、コロナ前のような活気が戻っていて
なんだかとても嬉しくなりました。

境内や祈祷エリアは大変賑わっていたのに
住吉大社のパワースポットでもある奥の楠珺社には
夫以外、1人もいなくて独占状態だった。

と、ビックリして言っていたんです。

その理由は、楠珺社の真後ろにある、左側のお稲荷さん
が、そういう時間を作ってくれたんだ
ということがわかりました。

そのことに気づく前に
夫が、私にこんな話を続けて言いました。

左側のお稲荷さんの顔に
「のぼり」がバッサーと覆いかぶさり
周りが見えない状態になっていて

”うっとぉしいやろぅなぁ~”

と思って、のぼりをよけてあげたんだ♬、というのです。

こういう状況は、神仏や眷属が不快な気持ちであることを
識子さんのこちらの複数の記事で知っていたからです。

邪魔な枝と汚れ 〜須我神社:稲荷社〜 島根県
ルール違反の硬貨
英彦山(石仏に乗っている1円を取った話)

そして他に人がいたら
夫はのぼりをよけなかった、というのです!!

え!?
イヤなの知ってても、よけなかったん?
と聞くと

あののぼりは簡単によけられへんねん。
というのです。

見た目と違い簡単にクルッと動かず
根っこからグググッと回して移動させるのに力を使う。
だから人がいたら、できなかった。

という夫の気持ちをあらかじめ知っており
眷属の気持ちを理解してくれる奴が来たため
そのような時間を作ってくれたようでした。

それだけ、「どけて欲しい」
という気持ちだったのかもしれません。

微力かもしれませんが
人間だからこそ、神様や眷属を喜ばせる事や
お力になれることって、あるんだそうですよ!

そういった詳しいことを
神仏が視えて、神仏とお話ができる識子さんから
ブログや書籍で教わってから
神社仏閣へ参拝することがさらに楽しいです。

楠珺社のご神木にいる神様のパワーを受け取ってください。

楠珺社のことについての識子さん記事はこちらです。
住吉大社「楠珺社」の補足【2つ追記しています】
住吉大社 2回目参拝 ~大阪市~

楠珺社、おもと社を含めた住吉大社の神様方と識子さんが
お話して教えてもらった詳しい内容はこちらの本で知ることができます。

神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ(Amazon)
神様と仏様から聞いた人生が楽になるコツ(楽天)

神仏や眷属との向き合い方に
あなたも楽しめるキッカケになったら嬉しいです。

最後までお読み下さり
いつもありがとう存じます。