神仏が視えてお話ができる識子さんの
2022年縁起物カレンダーに
絶対に載せたかったけど掲載許可が下りず
載せられなかった、この金運の絵馬を授かりました!

やったーやったーラッキーです、ホント♬

この金運絵馬についての識子さんの思いは
こちらのブログ記事に書かれています。
我が家の縁起物 ~感じる練習にどうぞ~

いくつか掲載できなかった縁起物の1つで
あえてブログで教えてくださるということは
持っておいた方が特にいいんだろうな~
と、思ったのです。

神社名を公開できないということだったので
探すのに非常に苦労しました。

ですから写真の金運絵馬の神社名は、うまく消しました。

境内横の大きな駐車場から撮った写真です。
AM6:50

授与所はまだ開いていないので
先に参拝を済ませて、仮眠することにしました。

境内の横から入りました。
静かで気持ちの良い朝、行ったのは4日前です。
スッキリとした境内です。

お正月の華やかさが残っていて嬉しかったです。
どっしりとした、温かく優しい神様の氣を感じました。

神様へ、今回は初となる神社名は載せられないけど
掲載の許可はお願いしました。

本殿を振り返った参道と左奥にある稲荷神社です。

ここのお稲荷さんは
私の大好きな伏見稲荷から勧請されているそうです。

優しく穏やかな氣を感じましたし
是非とも参拝させて頂き
稲荷祝詞を奉納させて頂きたかったのですが
1回きりの参拝になるかもしれませんし
それをOKとするお稲荷さんかどうか
識子さんも紹介されていないため判断ができません。

ということもあり
非常に残念ではありましたが
参拝はせず
境内からお稲荷さんに向けて事情はお話はしました。

本殿左横の奥に素敵なご神木があり
その左奥がお稲荷さんです。

建物の扉がしまっているところにトイレがあります。
授与所が開いたら借りることができます。
授与所は8時半過ぎには開いていたので助かりました。

この金運絵馬は全国にもいくつか存在し
ここの神社が識子さんが、ご紹介したかった神社なのか?
それはわかりません。

違うのであれば
名前を掲載してもいいんじゃないの?と
非常に悩んだのですが・・・

もし行かれた神社だったとしたら
識子さんにも神社の方にも
迷惑をかけてしまうかもしれません。

ご理解のほどよろしくお願いします。

なお、この金運絵馬がどうしても欲しいんです、
探しても、どうしても見つからないんです~
というお困りの方へ。

個別でお伝えすることは可能でございます。

また、私は行っていないのですが
現時点で、もう一か所の神社にもあることを知っております。

識子さんが金運絵馬について書いてくださっている
上で紹介したブログ記事には
平安貴族の土鈴も紹介されていました。
掲載許可が下りなかった土鈴です。

その土鈴がどこに売っているのか?

それは先ほど知ったのですが
なんと、過去に私が参拝したことのある神社に
平安貴族の土鈴も売っていたのでした!!

なかなか行けないところなので
非常にショックを受けています・・(T^T)

でもでも、そこのおふだは買っているので
今はそれで良しと致しました(苦笑)

神仏の波動以外に
パワーがちゃんと入っている縁起物というのは
なかなか、ないんだそうです。

縁起物の力を甘くみるのは、もったいない。

集める楽しさもあり
増えてくると本当に縁起物棚の氣というか
パワーの圧みたいなもの
キラキラした空間というか
近い表現がうまくできませんが
「なんかすごい」
というのはわかってきました。

パワー入りの縁起物を集めることは
運を呼び寄せるので、運に恵まれやすくなります。

夫や私は識子さんが教えてくださった
おふだや護符も活用し
神仏への願掛け等も含めた総合で
運が強くなっているのを体感しています。

笑顔が増えていく
生きやすくなっていく

そんな素敵な体感をする方が増えますように。

縁起物を集める前に知っておきたい知識として
識子さんが教えてくださっている記事を集めましたので
参考になりましたら幸いです。

識子さんの縁起物エリア飾り方の参考例。
運を呼んでくれる我が家の「縁起物コーナー」

縁起物に手を合わせるべきか?捨て方など。
縁起物のミニアドバイス

縁起物は飾っておくだけはNG。
熊手と縁起物の方角

本物の縁起物じゃなかったら?
縁起物ではなくても

本当の縁起物の絵馬を自宅で飾ると、どう良いのか?
飾る際の注意点とは?
絵馬について
縁起物を置く場所
縁起物を見つける能力を磨く
縁起物の効力を生かすコツ

最後までお読み下さり
いつもありがとう存じます。
————————————
※追記2023/4/25※

お問い合わせ頂いた内容はここで公開できていませんが
個別でお返事を返しておりますのでご安心くださいませ。