多度山に古くから伝わる白馬伝説では 多度大社には神様の使いである白馬が棲むといわれています。 神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが 養老の滝へ向かう途中で寄った神社なのですが ここには白馬の神様がいたそうです。 202 […]
「三重県の神社仏閣」の記事一覧
産田神社と花の窟神社のパワースポット
世界遺産でもある花の窟神社(はなのいわやじんじゃ)には 中にパワースポットがあると桜井識子さんがブログで紹介されていました。 ここは、近くにある産田神社とともに、日本書記の神話をもとにした イザナミノミコトとその子である […]
五芒星巡り、伊勢神宮内宮へ。
五芒星巡り、二日目は伊勢神宮へ向かいました。 効果を出す五芒星巡りの周り方は 順番があるので、飛ばすと意味がありませんので ご注意ください。 頂点となる神社で唱える言葉やおふだも必要となります。 また、五芒星巡りの最中に […]
猿田彦神社の御富岐玉で結界!
猿田彦神社の御富岐玉(みほぎだま)は家の中で結界を張り、 よくないものから守ってもらえる、ずっと使える、 ということを、審神者(さにわ)をしていた 箕面一帯を守っている神様が神棚に!いる先生のご自宅で知り 御富岐玉で結界 […]
伊勢神宮の神様は大地の神様
伊勢神宮の内宮と下宮の神様は、大地の神様の氣をまとっている、 自分の守護霊に先にご挨拶に行ってもらうなど、 神様が見えて話せる識子さんの興味深い話を読ませて頂き、 2018年2月中旬、数年ぶりに伊勢神宮の内宮へ参拝に行き […]
椿大神社かなえ滝と山岳系パワースポット
椿大神社(つばきおおかみやしろ)は山岳系神様の力が大変強く、 かなえの滝が霊水であることや 縁結びと関わるソウルメイトについて識子さんと神様の会話から 本を通して面白く学ばせて頂き 松下幸之助さんが信仰していた神社の一つ […]