今日は、ある神社仏閣へ向う道中、高速道路上で
事故を起こしたばかりの現場を通過しました。
警察車両や救急車もまだ到着していませんでした。
道路公団の方がすこし前に着いて発煙筒をつけているところで・・・
一瞬見えただけですが、前方に止まっている大型トラックに
普通車が思いっきりぶつかった感じです。
斜め上を向いて運転席に乗っている人の頭が見えました。
気温も最高潮、猛暑の時間帯でしたが
きっとエンジンは止められていたのでしょう、全部の扉が開いてました。
どうかご無事でありますようにと祈りました。
事故現場に遭遇するのは初めてではありませんが
普段健康でどれだけお金がある人でも、このような事故で
人の人生なんて一瞬で変わってしまうんやなと思いました。
運転にはいつも気を付けてくれている夫ですが
改めて気持ちが引き締まる瞬間でもあり、生かされていることに
心より感謝するキッカケとなりました。
いつからか、朝起きたら神棚に手を合わせ
祝詞を唱えてからお話を始めるのですが
「今日も目が覚めました、生かさせて頂きありがとうございます」
という感謝の言葉を神さんにお伝えするところから始まっています。
神さんにお話することに慣れてきたのか
緊張せずに話せるようになっています(*^-^*)
この時期になると特に酷暑的な暑さの中でも
エアコンの冷房を使って温度調整ができて快適に過ごせるという環境も
ありがたいことなんだよなあと感謝せずにはいられません。
これはちょっと前、通りがかりにスマホで撮った写真です。
湿度もあってとても暑い日。外で生きる野猫は本当に大変だと思いました。
たとえ都会であっても、自然界で強く生きるって
これはこれですごい事だと思うのです。
自宅で涼しく過ごせる、暖かく過ごせる、雨風をしのげる
これも〝幸せのひとつ〟で当たり前じゃないんだと
感謝せずにはいられないのです。
自分が持っている幸せとはなんなのか?
見落とすことなく、しっかりと把握しておくことは
人生という視点から見るととても大切な事で
魂にとって重要だと識子さんも話されていたことを思い出しました。
その記事はこちらです。
気づきにくい幸せ
なので皆様も、ご自分が今持っている幸せとは何か?
向き合ってみることをオススメしたいです。
もう、向き合ってますけど?という方は
〝幸せのひとつ〟を教えてもらえたら嬉しいです(*^-^*)
最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。