石垣島の野底岳を山頂まで登山して絶景を見てきました。
神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが
山岳系神様がいると紹介されていた山です。

ここは林道側入り口で、ふもと側入り口という場所もあるようです。
手前の広場にこのような駐車場があって
神様にはこの駐車場からでも声が届くそうです。

2024年4月中旬 AM11:20

途中休憩しながら、ゆっくりゆっくり登って頂上まで53分で着きました。
下りも見送ってくれた生き物を観察して止まったりしたので40分くらい。

これから登山される方の参考になればと記載しておきます。
登山道は狭いところが多く虫刺されに気も使いました。
虫除け対策に使っているお気に入りがこちらです。

天使のスキンベープジェル/Amazon
ハッカ油スプレー/Amazon
ハッカ油スプレー/楽天

天然アロマのハッカ油スプレーは詰め替えを持つほど長く重宝しています。
除菌・消臭などにも使うので。

天使のスキンベープのジェルタイプはスプレーと違って舞い散らず
吸うこともないので、むせませんし、子供も使える敏感肌向けなのです。

南の島の蚊などはデング熱とか怖そうですし、害虫も毒が強そうな・・
抜け目のないよう時間差でうまく使い分けしてバッチリ◎
今では本州の神社仏閣巡りでも頼れるアイテムとなっています。

亜熱帯のジャングルは土が粘土質で滑りますし、ドロもそれなりにつきます。
突然の雨に濡れても大丈夫な靴を選らんだのが正解でした。
ちゃんと飲み物や薄手の羽織も持参しましたよ。

識子さんが訪れたときは大雨のせいで登山道が登りづらく
水たまりもあって危険と判断して中止されていましたが正解だったと思います。
進んで行くとこんな道ですし、曇りの日でさえも滑りましたから。

野底岳の神様の恩恵は浄化と癒しで
高波動のパワーをたくさん充電してもらえるそうです。
至れり尽くせりのパワースポットな場所なのでした。

このあたり一帯の山の上に神様がおられるので
先ほどの駐車場でもこの恩恵をもらえるそうです。
毎度思うのですが、こうやって教えていただけるのはありがたいことですね!

赤い矢印をつけた、この岩の上が野底岳の一番高い所です。
夫は怖くないみたいでササッと登って立ってました。
私はへっぴり腰でガクガク震えて立つことができず、座るので精一杯でした。

野底岳の山岳系神様に一番近い高さの写真です。
動画にも撮ってますが神様の雰囲気を少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
練習にも役立ててもらえたらという思いものせています。

そういえば野底の神様と識子さんの会話の中で
あの天照大神(アマテラスオオミカミ)の意外な由緒(ルーツ)が語られ
天照大神は島の神様だという真理に迫ったお話が印象的でした。

天照大神は失われた超古代文明の元は人間だった女性で
日本の島の神様になり、今は高天原にいるそうです。
(3次元の高天原ではありません)

識子さんが全国どこの神社を探しても天照大神がいなかったので
いろいろとつじつまが合ってきた深いお話。
野底の神様の恩恵や天照大神の詳細がわかる記事がこちら。
㉗意外な由緒:日本の南の島シリーズ完結編

また、天照大神は個人的な〝願掛け〟をする神様ではないそうで
どんな仕事をされているのか
どこでなら繋がれるのかという詳細はこちらの本で知ることができます。


和の国の神様/Amazon
和の国の神さま/楽天

神話は作り話ではないけれでも、すべて真実でもないと知ることができます。
真理に迫るお話は、神話にまったく興味がなかった私にも興味深く読むことができました。

そのほか、天照大神について軽く触れている識子さん記事はこちらです。
天照大神に願掛けをすることとおふだ
開聞岳 ~鹿児島県~
天照大神と虹

山頂について数分後に後から登ってきた人が到着し
それが白人の夫婦と赤ちゃんだったのでビックリしました。
気温30度はあった日ですが風が吹いていて心地いいです。

赤ちゃんは満面の笑みでニッコニコ!!
ご機嫌な様子だったので、それを見ていたらふと

北海道神宮の神様がベロベロバア~と
赤ちゃんをあやしている姿を目にしてとても驚いたという
識子さんの話を思い出しました。こちらの記事に書いてあります。
北海道神宮 〜札幌〜

野底の神様も、赤ちゃんをあやしりするのかな?
なんて想像したりしてたらホッコリしました(*^-^*)
それにしても山頂で凄いタイミングで遭遇したなと思いました。

夫が山頂の高い岩の上から眺めていて、なぜか気になったという水たまり。
野底岳の看板とは逆側となる岩の右下あたりで
先ほど白人男性が立っていた足元にありました。

急にこの水たまりが気になったのは、夫の魂が神様から
「ちょっと見てきなさい」と受け取ったのかもしれません。

小さな何かが泳いでいたのですが、普通のおたまじゃくしとは形が違うし
カブトガニに似ていたので、最初はその赤ちゃんかと思いました。

でも、カブトガニは海の生き物ですし、ここは山頂!ありえないw
(ズームしたものを動画で確認できます)

調べたところ”ヤエヤマヒメアマガエルのおたまじゃくし”
ということがわかりました。
体長3センチ未満の小さいカエルになるそう。ちっこいな!

こんな山頂の水たまりで変わったものを見せてもらえたのでした。
また、珍しいシュチュエーションで、ある意味ダブルBABYを見たことにもなり

赤ちゃんのスピリチュアルメッセージが気になるう~と言ってたら
夫から「何言ってんだおめ~」と、相手にしてもらえませんでした(^-^;

満喫して下山をしているところで夫がトカゲを発見。
これも見慣れないトカゲでカメレオンみたい~と思いました。

サキシマキノボリトカゲといって
本州にはいない石垣島のトカゲくんだったのです。
ドアップにしてみました。

「見送り、気づいてるよな?」
「はい、わかってますよ、ありがとうね!」

“神仏のサインとわかっている”ときはトカゲも可愛いと思えるようになり
愛着さえわくようになりました(蜂はまだ、少し怖さでドキドキw)
皆さんは、そういった心境の変化ありますか?

少し前に公衆トイレで茶色のトカゲが素早く動いて出てきたんですが
即、「ぎゃあああ~~っ!」と無意識レベルで反応していました(サインではないので)
夫に「外までめちゃくちゃ響き渡ってたで」と言われました(^-^;

サキシマキノボリトカゲくんが木にいる状態で
夫の足元にブルーの蝶が寄ってきてヒラヒラヒラヒラ羽ばたいています。
アオスジアゲハと言い綺麗なブルーで、足元に止まってくれました。
あれ、紐の色に似ていますねw

少し下るとこんどは尻尾がブルーのニホントカゲが出現した!?
と思ったら”イシガキトカゲ”というそうです。
似ていますがよく見ると尻尾の模様が違いました。

「まって、写真を撮らせてね」というと舌をペロペロっとして
気持ちを落ち着かせて?ジッとしていてくれました。
イシガキトカゲの舌って白いんですね、トカゲの舌は初めてみました。

石の上に乗っているようにみえますが、横向きでへばりついています。
上から縦に撮った写真を見やすいように横向きにしたものです。
トカゲが垂直に石にへばりつき、アゴを乗せる仕草で目線をくれました。

下山で2種類のトカゲに蝶まで見せて楽しませてくれた神様に
感激のお礼をすぐに伝えて、心がホクホクした状態で先へと進みました。

するとですね、今度は捕まって降りようとしたロープになんと!!
サキシマキノボリトカゲがこのように乗っていたのです!!
トカゲの綱渡りだあ~すごいすごお~~い!!

キャッキャキャッキャと童心に帰って喜んでいる2人を見て
神様がスペシャルサプライズをくださいました。
このトカゲくんは結構な至近距離でも逃げなかったです。

識子さんが良く言われるのですが
疑うことなく神様大好き!丸出しで会いに行って
サインも疑うことなく全力で喜んでいると
スペシャルが起こることもあるのだなと学びました。

野底岳の山頂の絶景や、おたまじゃくしのアップ、
アオスジアゲハの可愛い羽ばたきやトカゲの綱渡りなど
こちらの動画より楽しんでもらえたらと思います。

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。