吸引力重視で買った掃除機が重たくて
(コード式で吸引力の変わらないっていうアレ)
毎日の掃除がストレスになってることに気づきました。

そんなとき軽いコードレスタイプがあることを知り
思い切って買い替えたのですが、本当に良かったなと感じてます。
小さなストレスでも積もっていくと
知らぬ間に大きなストレスになるという事を学びました。

でもまさか自分のまわりの人が
みんな同じようなストレスを抱えてたなんて・・

高齢者となる姑や私の母も
掃除機が重い重いとストレスを溜めてたみたいで
あれ?意外とそういう人って少なくないのかも?
というわけで軽い掃除機があるよ!という話をしてみますw

いろいろと比較して買ったのは
こちらの軽いコードレス掃除機です。

日立 パワかるスティック PV-BL30L/Amazon

日立 パワかるスティック PV-BL30L/楽天

前はダイソンの掃除機で(言っちゃったw)コードレスにしても重かったのです。
日立の〝パワかるスティック〟にしたら超軽くて
持った瞬間、感動しました!

いやあ~コレなら毎日意欲的に掃除機をかけられる!
掃除の時間が楽しくなるなあ~とさえ思ったほどです。

そして姑と私の母はさらに軽いこちらのタイプにしました。

日立 ラクかるスティック PV-BL3L/Amazon

日立 ラクかるスティック PV-BL3L/楽天

〝軽いなあ~軽い軽い!吸引力もじゅうぶん!〟

重くておっくうになっていた掃除機も
これなら毎日かけられると喜んでくれています。

ただ、ターボモードのまま使い続けると
途中で充電が切れちゃうので
標準モードとうまく使い分けたり工夫してますが

重いよりは全然いいし
止まったら止まったで一旦休憩にしていますw

自分は何を一番重視したいかで求めるものは
人それぞれですが、うちは家族一同

〝軽さ、楽さ〟で意見が一致していますw

どなたかのお役に立てましたら嬉しいです。

最後までお読みくださり
いつもありがとう存じます。