熊野三山参りラストは熊野那智大社の別宮である飛瀧神社に行ってきました。那智大社の主祭神は那智の滝にいる神様と同じ山岳系神様です。 神様が行き来していることがわかる識子さん記事がこちらです。ヤタガラスに叱られた話 熊野那智 […]
「和歌山県の神社仏閣」の記事一覧
開運パワーいっぱいの熊野三山巡り 熊野本宮大社と大斎原
前々回の玉置神社に引きつづき、熊野三山巡りで和歌山県の熊野本宮大社に参拝しました。 2024年12月上旬 10:30 熊野本宮の神様は〝特に〟開運、成功に強いご利益があります。玉置神社の記事では書いていませんでしたが玉置 […]
熊野那智大社には山岳系神様がいる!
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)には那智の滝と同じ 山岳系神様がいて、力の強い眷属のヤタガラスもいると 神仏が視えてお話ができる識子さんが言われていた神社です。 2023年2月末 AM8:43 那智大社での参拝は5年ぶ […]
那智の滝がある飛瀧神社には山岳系神様が!
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)の那智の滝には山岳系神様がいると 神仏が視えてお話ができる識子さんが言われており 識子さん個人のお気に入り熊野三社の1社に入っています。 2023年2月末 AM7:37 3年10ヵ月ぶりの参拝で […]
五芒星巡り、山岳系神様の熊野本宮大社へ。
五芒星巡り3日目は、熊野本宮大社へ向かいました。 日にちに余裕を持たせると、その期間は 神棚や他の神社仏閣へ参拝できなくなるので 連日参拝したのです。 11月17日のAM7:00頃に到着しました。 鳥居下の張り紙に、神門 […]
玉置神社は山岳系の優しい神様
玉置神社は山岳系の神様で、識子さんがセドナに行かれたときに 一緒に同行してくれて、旅行中に守ってくれたという優しい神様で、 識子さんと神様の会話が微笑ましく、ブログ記事も読んでいたので、 会いに行ってみたくなったのです。 […]
飛瀧神社の那智の滝で不思議写真
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)の那智の滝の山岳系神様と識子さんの会話に、 歪む空間の話や、神様が水しぶきをかけてくれた話、 心の在り方について、強い眷属のヤタガラスさんの話などなど 学ばせて頂くことが多くて、行ってみたくなり […]
熊野本宮大社での不思議体験
熊野本宮大社へ新時代の参拝に5月2日に行ってきました。 前回は2018年2月下旬に初回参拝をしまして、織り交ぜて書こうと思います。 熊野本宮大社の山岳系神様と識子さんの会話から、 こちらの神様は山岳系の中でも特に神格が高 […]
高野山の壇上伽藍で不思議体験
壇上伽藍(だんじょうがらん)高野山の深夜の景色はとっても幻想的。 ライトアップされているとは知らなくラッキー! 運玉コロコロしながら素敵で見入ってしまいました。 朝から奥の院の勤行に参加するため真夜中に聖域に入り プレゼ […]
高野山の清高稲荷神社(清高稲荷大明神)へ応援に!
清高稲荷神社(清高稲荷大明神)へ元気になってもらいたくて応援に行ってきました! 2018年5月中旬頃です。 識子さんの本が出版されたのが2017/4なので1年1か月後の参拝となりました。 高野山は観光客がたくさん来るのに […]