熊野三山参りラストは熊野那智大社の別宮である飛瀧神社に行ってきました。那智大社の主祭神は那智の滝にいる神様と同じ山岳系神様です。 神様が行き来していることがわかる識子さん記事がこちらです。ヤタガラスに叱られた話 熊野那智 […]
「山岳系神様がいる神社」の記事一覧
開運パワーいっぱいの熊野三山巡り 熊野本宮大社と大斎原
前々回の玉置神社に引きつづき、熊野三山巡りで和歌山県の熊野本宮大社に参拝しました。 2024年12月上旬 10:30 熊野本宮の神様は〝特に〟開運、成功に強いご利益があります。玉置神社の記事では書いていませんでしたが玉置 […]
熊野三山の奥宮 玉置神社・山頂パワースポットへ
呼ばれないと行けない、人生が変わると言われたりもする神秘的な玉置神社にお参りし、玉置山山頂まで登ってきました。久々の熊野三山参り、今回はここからスタートです。 2024年12月上旬 7:30 早朝から動けば、なんとか日帰 […]
識子さんおすすめ龍神様まとめ・パワスポ20選【中編】
本日は桜井識子さんがブログや本で紹介されていた龍に会えたり願掛けしたりできる神社やお寺と、龍から浄化や高波動のエネルギーがもらえる パワースポットをご紹介している龍特集の動画、第2弾ができましたあ!というお […]
桜井識子さんおすすめの龍神がいる神社・パワスポ20選【前編】
本日は桜井識子さんが紹介されていた龍に会える 龍神神社や仏閣、パワースポットをまとめた 龍特集の動画の第1弾ができました!というお知らせです。 龍のまとめ動画を作ろうと思ったきっかけは 識子さんが取材で、龍がいると言われ […]
宮地嶽神社で妖精!?オオミズアオ、オナガミズアオどっち?
福岡県にある宮地嶽神社のご祭神は 超古代の原始時代から人間を守っていた神様で 普段はこちらの宮地山におられます。 宮地嶽の神様に合いにいくのは5年7か月ぶりなので 今回はもっと神様の近くまで行くべく ワクワクしながら山頂 […]
小菅神社の奥社へ登山 山岳系神様の聖域を流れる聖水にも触れてきました
長野県飯山市にある小菅神社の里宮と奥社へ行ってきました。 奥社へ登るのは初めてなので 一応、登山靴や熊鈴なども準備して登りました。 2024年10月末日 AM9:00 まず4年ぶりの里宮へ行って、 本殿でこれから山に登る […]
白龍がいる白山は別当出合の登山口から山岳系神様の神域です
白山比咩神社へお参りする前日、 白山の別当出合登山口まで行ってきました。 日本三大霊山の1つで山岳系神様がおられる山です。 白山の登山口(別当出合)は、標高1260mにあり ここはすでに神域で山岳系神様に声が届き、 パワ […]
石垣島の野底岳(野底マーペー)は山岳系神様がいるパワースポットでした
石垣島の野底岳を山頂まで登山して絶景を見てきました。 神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが 山岳系神様がいると紹介されていた山です。 ここは林道側入り口で、ふもと側入り口という場所もあるようです。 手前の広場にこのよう […]
太龍寺ロープウェイに乗って舎心ヶ嶽の強烈パワースポットへ
徳島の太龍寺(四国八十八箇所21番札所)へ ロープウェイで登って参拝しました。 往復1人2600円でした。 広い駐車場へ車を止めることができます。 本堂から少し歩いた舎心ヶ嶽(しゃしんがたけ)のある場所が パワースポット […]
気多大社の山岳系神様と聞き上手な太玉神社
石川県の気多大社(氣多大社)は 巨大な龍の眷属を2体もっている山岳系神様がご祭神だったと 神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが紹介されていました。 山岳系神様のご神氣を平野部でも浴びられる ありがたい神社なので、はりき […]
龍神の緑龍と山岳系神様がいる樽前山神社
樽前山神社は北海道の苫小牧にあるのですが なんと樽前山には山岳系神様がいるそうで さらには山へ登らなくても里宮の樽前山神社でも その山岳系神様に参拝できるということで参拝に行ってきました。 2023年10月中旬 PM1: […]
黒龍や山岳系神様がいる大沼駒ケ岳神社
北海道の駒ケ岳には山岳系神様がいて とても大きな黒龍も悠々と泳いでいるということで その神域となっている大沼駒ケ岳神社へ行ってきました。 まずは山全体が見える場所で神様の氣を感じたり 意識を合わせてみたりしました。 20 […]
石鎚神社と石鎚山へロープウェイで軽く登山
霊山の石鎚山には山岳系神様とスーパー大天狗さんがいると 神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが言われていたので ロープウェイを使った軽めの登山で会いに行きました。 2023年8月下旬 AM8:00 まずは石鎚神社の本社へ […]
村上水軍も信仰!大三島の大山祇神社と安神山
超古代からいるというパワーの強い山岳系神様が 大三島の大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)にいるということを 神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが紹介されていましたので 参拝に行ってきました。 2023年8月中旬 AM7 […]
武蔵御嶽神社へ犬と最後の参拝ペットロスの乗り越え方
武蔵御嶽神社の奥の院には山岳系神様がいて 本殿にはマヌイさんという名前のオオカミの眷属の親分がいるという そんな素敵な武蔵御嶽神社へ今回 約3年11カ月ぶりに元気な愛犬のパピコと2回目の参拝をしました。 神仏が視えてお話 […]
熊野那智大社には山岳系神様がいる!
熊野那智大社(くまのなちたいしゃ)には那智の滝と同じ 山岳系神様がいて、力の強い眷属のヤタガラスもいると 神仏が視えてお話ができる識子さんが言われていた神社です。 2023年2月末 AM8:43 那智大社での参拝は5年ぶ […]
那智の滝がある飛瀧神社には山岳系神様が!
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)の那智の滝には山岳系神様がいると 神仏が視えてお話ができる識子さんが言われており 識子さん個人のお気に入り熊野三社の1社に入っています。 2023年2月末 AM7:37 3年10ヵ月ぶりの参拝で […]
大神神社どんと焼き(左義長)の恩恵とは?
大神神社(おおみわじんじゃ)の2023年どんと焼きは 1月15日ということで行ってきました。 別名、左義長(さぎちょう)ともいうのですね。 神仏が視えてお話ができる 識子さんのこちらの歳時記の中に書かれている どんと焼き […]
女人禁制の女人結界門へ行ってみました!
役行者さんに天狗、そして山岳系神様がいる霊山で 山上ヶ岳登山口でもある女人結界門へ行ってきました。 今年の10月中旬のAM7:38 日本全国の霊水・聖水の中でも 一番パワーがあるという識子さんオスススメの霊水である ごろ […]