3年と10カ月ぶりに大頭神社へ 山岳系神様へ会いに 今月初め参拝に行ってきました。 左の写真がAM8:40 右の写真がPM14:11 そう、3日に午後から3度目の参拝に行き 大頭神社の山岳系神様の氣をまとって帰りました。 […]
「山岳系神様がいる神社」の記事一覧(2 / 3ページ目)
二上神社と三ヶ所神社には同じ山岳系神様!
二上山の二上神社と三ケ所神社、そして奥宮には 同じ山岳系の神様がおり、二上山一帯を守っている 強く大きいパワーをもつ優しい神様なんだそうです。 神仏が視えて、お話ができる識子さんが こちらのブログ2記事で教えてくれていま […]
英彦山神宮の山岳系神様は開運成功に強い!
霊山である英彦山神宮には、山岳系神様がいるそうです。 英彦山を参拝する場合には 高住神社とセットで参拝するとよりいいと 神仏が視えてお話ができる識子さんが言われていました。 そして参拝順序は高住神社が先で 英彦山神宮はあ […]
日光アレルギーを神様に防いでもらったお話
いつからか日光アレルギー(光線過敏症)が出るようになりました。 春夏は特に紫外線対策に気を遣っていますが、 一年経って春を迎えると 日光アレルギーだったことを忘れていたり もう治ったのではないかと錯覚したりして。 昨年の […]
弥彦神社の山岳系神様と素敵な不思議体験
弥彦神社には山岳系神様や肌色天狗の眷属をはじめ 裾野の神様も沢山いるそうです。 山岳系神様は、恐竜時代も見てきたという 魂が恐竜に入って修行していた話などは とっても興味深くて スピリチュアルが濃いですが 他では教わるこ […]
五芒星神社巡り、山岳系神様の伊吹山へ。
五芒星巡りの次は伊吹山へ、熊野より向かいました。 伊吹山には神格のとても高い神様がいるのに神社がありませんので 五芒星の頂点として機能させるにはコツがあります。 2020年11月17日の伊吹山ドライブウェイ9合目の駐車場 […]
五芒星巡り、山岳系神様の熊野本宮大社へ。
五芒星巡り3日目は、熊野本宮大社へ向かいました。 日にちに余裕を持たせると、その期間は 神棚や他の神社仏閣へ参拝できなくなるので 連日参拝したのです。 11月17日のAM7:00頃に到着しました。 鳥居下の張り紙に、神門 […]
早池峰神社の山岳系神様と白蛇の神様
早池峰神社(はやちね)は4つあり 山岳系神様と白蛇の神様がいる 識子さんイチオシ、花巻の早池峰神社へ行ってきました。 遠野の早池峰神社は、大天狗とカラス天狗が守っていて 呼んでもらえるようお願いしたら 山岳系神様が山の上 […]
64番札所前神寺と石鎚神社の大天狗とカラス天狗
前神寺にもう到着、という付近で 仲のいい大天狗さんとカラス天狗さんがいて 山岳系神様の氣も頂けるという 石鎚神社(いしづちじんじゃ)が近くにあることを知りました。 1日で12箇所を(四国88箇所霊場)周る日でしたが いつ […]
戸隠神社の山岳系神様とコロナ専用おふだ
戸隠神社奥社には山岳系神様と眷属の龍がいます。 神様に新型コロナウィルスから守ってもらう コロナ専用の特別なおふだを購入しました。 授与所でコロナ専用のおふだが売っているのではなく 別の方法でコロナ専用のおふだになるので […]
小菅神社には山岳系神様と大天狗がいる!
小菅神社(こすげじんじゃ)奥社には 女人禁制の隠れ家的なパワースポットエリアがあります。 その場所を見つけた識子さんが聖域と知らずにうっかり入り 眷属の大天狗さんにペナルティをその場でもらいつつ 体を張ってみつけた神聖な […]
穂高神社奥宮の山岳系神様と龍の穂高さん
上高地にある穂高神社奥宮の明神池は 山岳系神様の腕の中という、1つ次元の違う場所で 識子さんと契約を交わした 巨大な良い龍の穂高さんもいます。 そのような高波動の中心に、といいますか 神様に抱きしめてもらえる距離感を体験 […]
飛騨一宮水無神社の神様は山岳系神様!
水無神社(みなしじんじゃ)には 神格が高くて強い山岳系の神様がいるということで 山岳系パワーをもらいに行ってきました! 全国の神社にいらっしゃる神様の神格は 実はバラバラなのです。 また、神様が入っていない神社もあったり […]
伊奈波神社は強大な黒龍と山岳系神様
伊奈波神社には山岳系神様と 強大なパワーをもつ黒龍がいるということで 高波動を浴びたくて行ってきました。 こちらも今月1日の参拝で 山岳系波動をまとって帰ろうと思ったのです。 AM8:34 黒龍さんが、一時的に青空と太陽 […]
大神山神社の山岳系神様とパワースポット
鳥取県の大山には山岳系神様がいまして 大神山神社奥宮より、もっと上に その、パワースポットエリアがあります。 大山の山岳系神様とお話したことが書かれている 識子さんのいくつかのブログ記事に 宇宙にいる神様がどのように視え […]
下鴨神社の神様は山岳系の神様
下鴨神社(賀茂御祖神社)の神様は平地にある神社なのに、 山の上にいらっしゃる山岳系神様で、高波動の氣が充満している ということを、神様が視えて話せる識子さんが書いたこちらの本で知りました。 京都でひっそりスピリチュアル( […]
中之嶽神社の神様は山岳系の神様
中之嶽神社(なかのたけじんじゃ)へ今年の連休明け、5月上旬に行った風景です。 鳥居の左側を見た景色に、奇岩があり感動しました! 写真からは、凄さが全然伝わっていないのですが(苦笑) 妙義山を登る車内から見た方が、 もっと […]
武蔵御嶽神社へ犬連れ参拝で奥宮へ登山
武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)は犬と一緒に参拝できる、 憑き物を祓う専門の眷属がいる、憑き物落としに強い神社です。 犬に優しい神社で、眷属のマヌイさんに会いたい、 愛犬にも加護をもらいたい、愛犬の修行にも良いと思い […]
吉野水分神社は山岳系の神様
吉野水分神社(みくまりじんじゃ)では 吉野山の山岳系神様の高波動を浴びることができます。 ちょっとずるいかもですが、登山しなくても、 山岳系神様の高波動を存分に浴びられる神社となっています。 ただ不思議なことに、吉野水分 […]
吉野の西行庵~苔清水~女人結界へ登山
吉野の西行庵は良いエネルギーの土地であり、山に登ると、 吉野山の山岳系神様の波動をより強く感じれるので、 もろもろの高波動を存分に浴びたい!と思い、 猛暑を覚悟で10日ほど前に登ってきました。 西行庵の土地のはなし、 吉 […]