宮島の大聖院、観音堂は外せない

広島県の神社仏閣

宮島の大聖院へ、厳島神社の次に向かいました。 「大聖院は観音堂の空間が良い氣でとても明るく、かげりがない、 ここに座りに行くためだけにお参りしてもいいくらい観音様もすごく優しい」と 仏さまが見えて会話ができる識子さんが言 […]

厳島神社は竜宮城みたい

広島県の神社仏閣

宮島にある厳島神社(いつくしまじんじゃ)へ参拝に行こうとフェリーの始発に乗りました。 先月1月末に行ってきたばかり。外も暗く日の出は7:10でした。 宮島には駐車場がほぼなく宿泊できる宿に止められる人以外は 道も狭くやめ […]

伊勢神宮の神様は大地の神様

三重県の神社仏閣

伊勢神宮の内宮と下宮の神様は、大地の神様の氣をまとっている、 自分の守護霊に先にご挨拶に行ってもらうなど、 神様が見えて話せる識子さんの興味深い話を読ませて頂き、 2018年2月中旬、数年ぶりに伊勢神宮の内宮へ参拝に行き […]

須磨寺の観音様の波動の強さ

兵庫県の神社仏閣

須磨寺の観音さまの放つ波動が、本堂周辺や参道まで届くそう。 神社の神様の波動は鳥居をくぐったら頂けますが、 仏様の波動を頂くには仏様の近くに行く必要がある。 なのに本堂周辺や参道まで波動が放たれているということは、 かな […]

お夏清十郎に会いに姫路の慶雲寺へ

兵庫県の神社仏閣

お夏清十郎物語という実在した事件の悲しい話。 お夏さんは狂乱したような言い伝えがあるけど、真実は違うようです。 教えてくれたのは、神仏が見えて会話ができる識子さんのこちらの記事 お夏清十郎パワースポット どのように過ごさ […]

大阪にいたよ!座敷わらし

座敷わらしに会える場所

なんと、大阪に座敷わらしがいたんですーーーーー! 東北だけじゃないんだー それを知ったのもご縁の力で、2週間ほど前に行ってきました。 こちらのお屋敷に沢山いるそうです。 ここは隠れ家的存在の美味しい「ふぐ」が食べられるお […]

神仏をいつも身近に感じるために

般若心経

識子さんの「神仏をいつも身近に感じるために」 という祝詞CD、般若心経CD、ご真言が頂け 自分自身やその場の空間が高波動になるという すごいCDを予約し、ようやく昨日届きました! 念願の初回限定特典、よかった~~大黒様の […]

久延彦神社は智恵の神様

奈良県の神社仏閣

石上神宮のあとに来たので、10日ほど前の11月末の参拝です。 久延彦神社(くえひこじんじゃ)は大神神社の末社で、 識子さんと同じルートで参拝してみました。 大神神社は何度か来ていますが、識子さんの本を読んでからは初。 識 […]

石上神宮のパワースポット

奈良県の神社仏閣

10日ほど前の11月末、石上神宮(いそのかみじんぐう)へ参拝させて頂きました。 良い感じで紅葉していてとっても綺麗、お天気も快晴で最高! 早朝は、ちょうちんが灯す明かりが神聖な空間をより演出していて好きです。 こちらの神 […]

ページの先頭へ