歌舞伎や小説、映画にもなった お夏清十郎の伝説は、実話をもとにした物語で あらすじは、とっても悲しいストーリーなのですが そんなお夏さんと清十郎さんの霊を慰める比翼塚は 崇高な愛のオーラを放つ恋愛のパワースポットになって […]
「兵庫県の神社仏閣」の記事一覧
後醍醐天皇を支えた楠木正成公の湊川神社
兵庫県神戸市にある湊川神社で楠木正成さん神様に癒されたくて 4年7か月ぶりに急遽、参拝に行きました。 ここは神仏が視えてお話ができる 桜井識子さんも何度か紹介されていた神社で 10年前はまだ神様修行をされていた楠木正成公 […]
越木岩神社パワースポットでの神様のご利益
つわりを軽減したい、安産祈願や婦人科系といった 女性の病気や悩みに特にご利益があるという越木岩神社 本殿裏にあるパワースポットと呼ばれる巨大な岩の上の空間に 妖精のような女性の神様が立っていると 神仏が視えてお話ができる […]
仏様系お稲荷様がいる王地山まけきらい稲荷
兵庫県の丹波篠山にある王地山まけきらい稲荷には 日蓮さんに弟子入りした仏様系お稲荷さんがいるそうです。 本経寺の横に駐車場があり、そこから少し歩きます。 神仏が視えてお話ができる桜井識子さんが言われるには 境内は仏様系お […]
須磨寺の観音様がくれたロウソク炎のサイン
須磨寺は5年ぶりの参拝で しかも観音様に、大変失礼なことをしていた!! ということに気づいた初詣でした。 2023年1月4日AM7:37 ひとまず、仁王門をくぐったここから 観音様の氣に注目されてみてください。 ここの観 […]
広峯神社、牛頭天王の初詣も穴場スポット!
広峯神社の牛頭天王には何度か参拝していますが 初めての初詣に行ってきました。 夜明け前です。 2023年1月4日AM6:10 スピリチュアル的に暗くても朝は4時から参拝OK 早朝には〝清浄な時間〟が持つパワー というもの […]
五芒星巡り結び、再び伊弉諾神宮へ。
五芒星神社巡りの締めで、伊弉諾神宮へ向かっていると とっても大きな鳳凰が空を飛び、鳳凰雲が! 淡路島のパーキングへ入り 綺麗に写真に納められそうな場所に止めました。 カメラに納まりきらず、引きで撮るのが大変な 息を吞む、 […]
五芒星神社巡り、伊弉諾神宮よりスタート!
巨大な関西の五芒星巡りをしてきました! 五芒星の効果は、運気と霊能力アップのほかにも 恩恵は頂けるようで、その凄さに驚愕しました。 陰陽師の安倍晴明さんも使った 五芒星という図形のパワーの力を活用する方法です。 地図に描 […]
広峯神社で夜の参拝とワインを奉納すると?
広峯神社(廣峯神社)は牛頭天王なので夜でも参拝できる神社。 ということで、少し前の7月下旬に行ってみました。 黄昏時、夕まずめタイムの風景です。 あの世とこの世が繋がりやすいと言われる・・(君の名は談) 日が暮れるのはあ […]
越木岩神社の神様は女神様
越木岩神社の神様はクリオネのような女の神様で女性の味方であり、 女性特有のお願いが得意だそうです。 安産や子授けはもちろん、料理、スタイル、若さ維持、 病気平癒、モテるなども叶えてもらいやすいようです。 ただ縁結びは得意 […]
牛頭天王がいる廣峯神社で不思議体験
廣峯神社(ひろみねじんじゃ)は御祭神が牛頭天王で、しかも牛頭天王の総本宮。 陰陽師の原点である播磨の国にある神社で、陰陽師とも関係が深い神社。 神仏には叶えてもらえない、欲望丸出しのグレーなお願いも叶えてくれる 牛頭天王 […]
清荒神清澄寺のスピリチュアルなお話
清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)の清荒神さまに火事を2回も防いでもらった という話を、箕面一帯を守っている神棚にいる神様が教えてくれたそうです。 箕面一帯を守っている神様のお話については、私のこちらの記事をどう […]
須磨寺の観音様の波動の強さ
須磨寺の観音さまの放つ波動が、本堂周辺や参道まで届くそう。 神社の神様の波動は鳥居をくぐったら頂けますが、 仏様の波動を頂くには仏様の近くに行く必要がある。 なのに本堂周辺や参道まで波動が放たれているということは、 かな […]
お夏清十郎に会いに姫路の慶雲寺へ
お夏清十郎物語という実在した事件の悲しい話。 お夏さんは狂乱したような言い伝えがあるけど、真実は違うようです。 教えてくれたのは、神仏が見えて会話ができる識子さんのこちらの記事 お夏清十郎パワースポット どのように過ごさ […]